本当…ごめんなさいm(_ _;m)三(m;_ _)m💧


めちゃくちゃ恥ずかしい反省の話。


今日は、就職活動がうまく行っているか?…気になって、娘に会いに名古屋に行く日。



あいにくの🌧️雨なのでALTOで、名岐バイパスを名古屋に向かっていたんですけど…


流れに沿って混雑したバイパス走っていたところ、前走のクルマが急ブレーキ/急停車。


それを認識し、ALTOも急ブレーキかけたんですけど、十分止まれる車間距離…と安心していたら、タイヤが、まるで氷上制動のようにツーと滑って止まらないヘ(゜ο°;)ノっ!


止まり切れず、前のクルマに追突。





前のクルマの人に駆け寄ったら、「身体はOK(今のところ)」ということ、連絡先を交換し、110番して警察の事故検分。そして保険会社に連絡。

プライベートの話ではあるけれど、内規により、自分の会社の上司などにも報告。

あとは、保険会社が交渉となったんですけど…

十分止まれる車間だと感じていたのに…実際は止まれなかったm(_ _;m)三(m;_ _)m💦

前走車の…僕が迷惑をかけてしまった方の話では、その人も前のクルマ数台が急ブレーキをかけたので、慌てて急ブレーキかけてなんとか止まれたけど、前のクルマが急ブレーキをかけた理由は🤷‍♂️わからないという。

前のRAV4が止まれて…なんで?ALTO が止まれなかったんだ??と見比べると、ここは名古屋…周囲のみんなはノーマルタイヤで、僕はスタッドレスタイヤ。


履いているタイヤの違い…大きかったかもしれないm(_ _;m)三(m;_ _)m。

僕の感覚でも、ノーマルタイヤなら、たぶん十分止まれたハズなんですよね。

ツーって氷上滑走みたいな事にならなければ、十分に止まれたハズの車間距離。

スタッドレスタイヤは、雨天時の急制動…要注意!かもですm(_ _)m。

スタッドレスタイヤはノーマルタイヤより車間距離を広めにとるべきだったかも知れません。

慢心していました。


損害と迷惑をかけてしまった前走車の方には、本当に誠心誠意尽くしていきたいと思います。

やってしまったm(_ _;m)三(m;_ _)m。


アルトはボンネットが開かない。ラジエーターがどうなっているか?不明。取りあえず帰宅。

とてもそんな気分ではないけど、娘との約束があるので、バイクに乗り換えて、ゆっくり慎重に走って名古屋へ。


娘に会いましたけど、就職活動の志望動機の文面などへのアドバイスで、今度は娘とぶつかってケンカしてまった。今日はぶつかってばかりm(_ _;m)三(m;_ _)m💦


文面ダメ出しの言い方が悪かったのかも。柔らかく言ったつもりだったけどなぁ。実の親子間で、褒めるのは簡単でも、何か「そうしない方が良い」「それは上手くいかないと思う」とアドバイスするのは本当にむずかしい😞💨

「アドバイスは👋無用!」「自分の人生は自分で責任とっていく」「相談にのってもらう必要ない」ってカッコいい事言ったまま、貝のように黙り込んで馬耳東風\(_ _)💧

我が子にとって大事な局面で、それは上手くいかないと思うと感じつつ、手助けできずに見守らないといけないというのは、なんとも言えないものがあります。

「オヤジにはもう何もアドバイスを求めないし、頼らん!」って湯気を上げている。

取りあえず、このままだと、ベースとなる信頼関係まで壊れてしまいそうなので、

自分の持っていき方の下手くそさを噛み締めながら、外でタバコを何本か吸った後、席に戻って、

娘と仲直りして、親子の信頼関係が99%戻った事を慎重に確認した後、娘とお別れ。

その後、ちょっと妻にも会って、事の顛末を報告して家路へ。


今日は、クルマにも娘にもぶつかり、人に迷惑をかけるわぁ、最悪なオヤジ😞⤵️⤵️


大反省の1日でしたm(_ _)m💦