〆鯖とサバ竜田揚げ‼️ | 家庭菜園!!&料理!!etc

家庭菜園!!&料理!!etc

ほとんど趣味の延長線で野菜を作り、収穫した野菜で料理を作る田舎暮らしをしてます。

何時もブログをお読み頂き有り難う御座います。

m(._.)m❗️


今朝の岩手は、昨日よりも暖かいとは言え零下の早朝散歩と成りました。

あまりにも寒くて炬燵に潜り込んでましたが、そろそろ年賀状を印刷しないとと一念発起して、先ずは年賀状の文面を編集して出来上りましたよ🎵

あとは印刷して遣らないとなぁ~

そんな今宵の夕食は、鯖の料理二品を食卓に上らせました。


先ずは、先日女川港で買い求めて裁いて貰い、塩を振って貰った物を酢と昆布で締めて冷凍❗️

骨を抜いて皮を剥いだ物を削ぎ切りして、お刺身に仕立てると昆布の甘みとお酢の加減がいい塩梅で美味しい『〆鯖』を頂けました。


もう一品は、ノルウェー鯖を一口大に切った物に塩+胡椒+片栗粉+青ノリを纏わせ、サラダ油で確りと揚げると8割は出来上がりです。

お皿に盛付けたら、その上に大根の鬼おろしを乗せてぽん酢掛けして、ワケギをトッピングしたら『鯖の竜田揚げ』おろしポン酢掛けの完成です❗️


そして今夜も晩酌は、本格芋焼酎「森伊蔵」のお湯割りで乾杯しました❗️


それにしてもクリスマス寒波が厳しく早く春になれと思い、もうすぐ冬至の師走です❗️

END