生垣の刈込み&今日のおうちごはん‼️ | 家庭菜園!!&料理!!etc

家庭菜園!!&料理!!etc

ほとんど趣味の延長線で野菜を作り、収穫した野菜で料理を作る田舎暮らしをしてます。

何時もブログをお読み頂き有り難う御座います。

m(._.)m❗️


今日は昨日から続く、生垣のレッドロビンの刈込み作業を暑い日中を避けて、朝夕に行なってます。


先ずは刈込んで居ても、年々背が高く成る生垣を思いっ切り刈込みたいと思って始めたのです❗️



生垣の下には茗荷が有るので、刈込んだ枝葉が入り込まない様にブルーシートを張ってから作業をしてます。


そして、枝が太くてトリマーでは刈込み出来そうに無い所を刈込み鋏でバッサリと刈りました❗️

真上から見ると全くのハゲ坊主に成りましたが、秋までには若芽が出るでしょう。


日中は自宅に居ても暑いので、買い物に出掛けると車中はクーラーが効いてるし、スーパー等も冷房が効いてるので節電するには絶好の行動ですね。

夕方に成って今日の処は、降雨サスペンデッドで作業を中止しましたが、残りはトリマーで刈込みが出来るだろうと思うので明日以降に持ち越しです❗️


そして今夜のおうちごはんは、午後から買い物に行った時に求めた「マグロの切り落し」、そして頂き物の白蕪が残ってたので使い切りました❗️


今夜は『白蕪とシーフードのクリームシチュー』を作って見ました❗️

少し茎を残して皮を剥いた蕪を櫛形に切り、柔らかく成るまで煮てからシーフードを加えて、シチュールー顆粒を使いました。

簡単にシチューに出来るルーの顆粒は、非常に便利に使わせて貰ってます❗️


そして此方は買って来た「マグロの切り落とし」は盛付けただけですが、安くて美味しくコスパ溢れるお刺身でした。


和洋折衷の夕食でした❗️

END