6月菜園の様子❗️ | 家庭菜園!!&料理!!etc

家庭菜園!!&料理!!etc

ほとんど趣味の延長線で野菜を作り、収穫した野菜で料理を作る田舎暮らしをしてます。

何時もブログをお読み頂き有り難う御座いますm(__)m

今日は曇り空で時々薄日が射す岩手です❗️

今朝も早朝散歩の後は、野菜の手入れでホーム桃太郎の芽欠きを行い、茎を支柱に固定をして上げる。


それから「仙台長茄子」も芽欠きを行い、16mm支柱を立てましたよ。


此方は「庄屋長茄子」。

接ぎ木苗なので台木から出て来た脇目も含めて、芽欠き・整枝を行い支柱を立て結束バンドで止める。


キュウリの整枝を行い、3本初収穫する❗️


今年、初挑戦の「菊芋」の丈は1mを超えて来ました❗️


さつま芋の「ベニハルカ」と「安納芋」は、全てが活着して蔓を伸ばして成長している。


夏に無くてはならない枝豆❗️

「湯あがり娘」の第一段はご覧の通りなので、次は第二段と「秘伝豆」の播種をしなくてはと思ってるのでR。


「ミルキースイーツ」と混植したコンパニオンプランツの枝豆「秘伝」が芽を出して来ましたよ❗️


他にもゴボウ、大生姜、里芋、インゲン等が育ってまぁ~す❗️(品種で数えたら49品種かな?)



今日のおうちごはん!

今夜は試し掘りしたじゃが芋「メイクイーン」と「インカのめざめ」の小さな芋を捨てるには勿体無いと、小さい芋ばかりを『肉じゃが』にしました。

私は「肉じゃが」に芋の他に、人参+玉ねぎ+しらたき+牛肉を入れる派です❗️

小いジャガですが、味は確りメイクイーンとインカのめざめでした。


やっぱり新じゃがは、美味しいなぁ~

END