鱈と白子のアクアパッツア‼️ | 家庭菜園!!&料理!!etc

家庭菜園!!&料理!!etc

ほとんど趣味の延長線で野菜を作り、収穫した野菜で料理を作る田舎暮らしをしてます。

何時もブログをお読み頂きまして有り難う御座います。

今日の夜半から関東近郊は雪の予報ですが、岩手は寒いけれど穏やかな☀️天気ですよ❗️

寒い時には鍋料理が定番ですが、今日はイタリアンな鍋のアクアパッツアにして見ました。

たっぷりオリーブオイル+ニンニクの鍋に鱈ぶつ切りを入れて、強火で半分火を通しました。

そこに家庭菜園で昨年収穫して🍅トマトを乾燥させた、ドライトマトを加えて、アサリも入れたらケイパを投入して塩+胡椒をしたら、具材が隠れるくらいに加水してグツグツと❗️


沸騰したら煮詰まるのを想定して味見をして塩+胡椒で味を調えて下さい。

酷が足りないと思ったら、出汁を加えて和風アクアパッツアにしても言いかな~

そして鱈に火が通ったら菜の花を加えて、菜の花が柔かに成ったら完成です❗️


市販のドライトマトは一度お湯で戻してから使いますが、自家製ドライトマトは半ドライの冷凍品なので、直ぐに柔かに成って美味しく頂きました。


基本はオリーブオイル+塩+胡椒+水のイタリアン❗️

手前味噌ですが、最近作った鍋料理の中では抜群に美味しい和風アクアパッツアに成りました。

END