というわけで、前回キャンプから3週間後、再び花見が原森林公園キャンプ場へ。

週末はマイナス2℃~3℃との予報があったので、カセットガスストーブを導入。

今日はハンモックではなくシェルターなので、中央の平地で設営開始。

しかし、この時のコンディションは断続的に14m前後の強風が吹いており、

時折山側から氷の粒(要は雪)が吹き付けるコンディションだったため、一時車に避難。

 

麓の総合食品&仕出し弁当をやっているミズグチヤさんで、前日お願いしておいたお弁当700円+税

「日替わりを中心に、お酒が飲めるお惣菜をいくつか」と我儘な注文をした結果がこちら。

・油淋鶏 ・甘鯛味噌焼き ・豚生姜焼き ・かぼちゃサラダ ・きゅうりのあえ物

最高でした。もう花見が原のお昼は毎回お願いしよう。

 

昼食後、設営再開しようとしたら、シェルターが倒壊していましたが、めげずに作業再開。

設営完了

今回は焚き火できそうもないので、本格的に引きこもります。

シェルター下に防水シートを敷いて

こちら寝室まわり。

DODのコット、化繊1.6lgシェラフ+ウール100%毛布、100均一銀シート。椅子は使わずマットでお座敷スタイル。

リビング周り。

新導入のイワタニカセットガスストーブ。温度計でモニタしながら使い方を模索しました。

結果を言うと

日中:日差しがあればシェルター内は14~16度(ストーブ不要)  外気11度~12度 風速14m

夜間:外気温+

   人間の体温 +2℃~3℃

   炊事のコンロを使う +2℃

   カセットガスストーブ使用 +6℃~8℃

といったところでした。外気2℃でも、ストーブ使って炊事してれば長袖シャツ1枚+カイロで余裕です。汗かくくらいです。

燃焼時間はカタログスペック通り。純正ボンベ使いました。

 

説愛後はビールを一杯飲んだ後、キャンプ場を散歩

うん、天気はいいんだ(風強いけど)

こちら結露対策。

OneTigris SOLO HOMESTEADはシェルター中央のランタンフックを使うと、そこから結露した場合雨が降るので、セリア100均のゴムハンガーを渡して、そこにランタンを吊り下げ。これで盤石。

夕食の準備。

今日のメニューは

・炊き込みご飯(ちょうしたのイワシのかば焼き使用)

・石狩鍋風味噌汁(黒保根産しゅんぎくしゃぶしゃぶ付き)

完成品がこちら。

炊き込みご飯、ほんとに手間かけず最高の味。

しゅんぎくでお酒飲もうとしたけど、米が一合もあったのでそれどころではなかった。

今回は豚汁ではなく冷蔵庫に余ってた塩鮭を入れて石狩鍋風にしてみました。これまたうまい。

 

ま、お肉(サクラモールで購入した中落ちカルビ120g380円)は別途焼いてたべたんですけどね。

食後は暖をとりつつうま娘の育成をして22時過ぎ就寝。

 

翌朝、夜更かしした分寝坊したので手早く朝飯。

風は止んでたんですが、寝坊したので焚き火はせず手早く

・白飯(ちょっと焦がした) ・ハヤトウリ朝漬け ・ワラビの煮物 ・昨日の残りの味噌汁 ・温めたサバ水煮 ・目玉焼き

食後は昨日の分も含めて洗い物と撤収作業。

 

10時ちょい過ぎ 撤収完了。

朝忙しかった。

お土産の水を汲んだ後、

管理人さんにお礼を伝えてキャンプ場を後にします。

今年も楽しくキャンプさせてもらったなぁ。

来年もまた来たい。

 

キャンプ場から出た後は、水沼温泉センターで朝風呂→道の駅黒保根やまびこでお土産を買った後、

旬彩きむらでちょっと早めの昼食。

カキフライ定食980円+税

この日も小鉢がうまかった。

 

というわけで、今回も花見が原森林公園キャンプ場で楽しく遊べました。

天候を見て11月中にもう一度キャンプに行きたいところ。

 

10月、緊急事態宣言解除後の週末に、花見が原森林公園キャンプ場に行ってきました。

去年に比べてネット予約が定着したせいか、週末人気で非常に予約が取りにくくなったのですが、この日は前々から予約していたので大丈夫。

 

この日はサクラモールでみっちり買い物をして、昼過ぎにキャンプ場に到着。

いつものポジションに陣取り設営開始。

 

ハンモックなのでさくっと設営完了。早速お昼。

昼飯はさくらモール内美食亭のお弁当。

以前780円の9品入りの中華弁当をリピートしようとしたら無かった。これが売り場で一番高級なお弁当。

昼時は298円のサービス弁当が主力。コロナによる購買意欲の低下が顕著に。。。

それでもごはんはチャーハンで、おかずは5品。焼きそば、中華うま煮、レバニラもやし、酢豚、唐揚げにさくら大根という、何をどうやれば528円で売れるのかというラインナップ。中国人おそるべし。

 

こちらは道の駅くろほねやまびこの婦人会で売ってる山椒の佃煮450円。

これをアテにビールがうまい。(この後夜、翌朝、持ち帰って数日楽しめました。)

 

この日は暖かく、多少風があったのですが、虫もカメムシくらいでほとんどおらず快適。

焚き火しつつ森林浴が捗ります。

 

夜は同じくサクラモールで仕入れたお買い得なお肉。

鉄板でちゃちゃっと焼いて食べた後に

〆のすいとん。

肉と野菜は予め自宅で切って持参。味噌はまるこめしじみ汁2杯分使用。

水入れて焚き火で25分くらい煮ただけ。

すいとん部分は一昨日ワンタン作った時に余った市販の皮。

これだと30秒~1分半ですぐすいとんになちゃう。食べ味もツルツルなめらかで無限に美味しい。

この後何度もおかわりすいとんして夕食は終了。

酔いを醒ましてトイレに行った後、ハンモックに入ってのんびり過ごして就寝。

翌朝すっきり目覚めてコーヒーと朝食を準備。

朝食はサラスパで市販のトマト&チーズソース。

黒保根産ハヤトウリを朝漬け。同じく黒保根産トマトと、昨日と同じく山椒の佃煮。

やはりパスタ飯は手軽で美味しい。

 

食後は夕食分も含めてあとかたずけと撤収作業。

10時ちょい過ぎに撤収完了。

キャンプ場て水を汲んで山を下ります。

キャンプ場手前で岩場から湧水している場所があります。

以前地元の方が大量に汲んでいたので、この日少々味見。冷たくて美味しい。

ただ、汲んだ場所が悪かったんで若干の落ち葉由来のえぐみがあったかな?沢山水が流れてるところから汲めば問題なさそう。

 

同じくキャンプ場手前にあるお弁当ミズグチヤさんにて、ちょっと早めのお昼。

日替わり弁当500円。

出来立てのきゅうり和え、よく煮えた煮物、定番?のソーセージ焼きに、メインは銀タラ西京味噌焼き。

ごはんに乗ってる梅干しは自家製。これがうまい!お土産にも買って帰りました。

 

尚、一番ごはんのおかずになったのは焼いたソーセージという粗食で鍛えた私の舌f^^;

久幸さん、いい仕事してます。

その後は水沼温泉センターに立ち寄って汗を流して帰宅。

 

いやー、ミズグチヤさんのお弁当旨かったなぁ。

次回は初日の昼に頼もう。

緊急事態宣言の為、夏キャンプはこれっきりでした。

 

梅雨開けの週末、昨年秋にもお世話になった群馬県神津牧場に

去年は秋と言っても就寝前4度以下で凍えかけましたが、今回は夏なので問題ありません。

まだ先客がいなかったので、フリーサイトどまん中に設営完了。

今回はインナーテントにワラビーテントを使わず、OneTigrisのモスキートネットを使用しました。

OneTigris SOLO HOMESTEADへの接続には100均のランタンハンガーを使用。

四隅をペグダウンした後、トップを吊り下げるだけ。設営撤収もスムースで、綺麗に設営できました。 

このモスキートネットは逆T字型の3点ファスナーで開口部がとても広く、コットの搬入が楽です。

 

結露対策の為、シェルター下には防水シートを。

また、シェルターのランタンフックを使うと水滴が中央から降ってくるので、ランタンフックは用いず床置き。

軽いものは同じく100均で仕入れたゴムハンガーで吊るしました。

 

お昼は下仁田Aコープ併設の一文寿司さん特にぎり。

美味しそうなマグロ3貫の他、えび、いくら、サーモン、玉子と人気のネタぎっしりこれで1000円はお値打ち。

マルコメしじみ汁とあわせてペロリ。

小腹が満たされたら、神津牧場売店で仕入れたビーフジャーキーをつまみにゆっくりビールを楽しみました。

このジャーキー柔らかく肉の味もしっかり美味しかったので、また次回もお土産用に買おう。

 

程よくお酒も回ったところで、この日は非常に暑く、空調服以外の暑さ対策を特に用意していなかったのですが、

コンテナにポリ袋を入れて、その中に冷水を注いで足を冷やしました。これが実に快適。

虫対策は虫よけミストと森林香。

虫はそこそこいましたが、蜻蛉が多かったので蚊やアブ等嚙まれたり刺されたりする虫はあまり気になりませんでした。

日暮れ前に開けっ放しにしていたシェルター内のバッタ等虫を追い出す作業はそこそこありましたが。

 

夕食は下仁田Aコープで仕入れた下仁田牛ステーキ200gくらいと、下仁田産しいたけ。惣菜コーナーのカントリーウェッジのポテトフライ。

ステーキは焼きながら軽くSPG(ソルトペッカーガーリック)スパイスをかけた後、裏返してウイスキーでフランベ。

そのまま食べるか、小皿に用意したワサビ醤油で。

ポテトフライを鉄板の隅で焼いて温めると、ステーキ油と相まってほどよくカリカリに焼き上がります。これは地味な発見。

現地でじゃがいもを調理することなくらくちんです。

 

 

いつもより軽めの夕食とお酒で、虫の音や星空、草刈りしたばかりの牧場の香り。

キャンプの夜もじっくり楽しんで翌朝。

牧場特有のモーモー目覚まし(一番はウグイス)はあったのですが、涼しく寝心地が良かったのでかなり朝寝坊しました。

だいたい6時半くらい(この写真は8時半)

 

いつもなら朝食を作る時間ですが、今から真面目に炊事すると撤収食い込むので諦め。

牧場内と、隣の池周辺をゆっくり散歩。

サイトに戻った後、昨日食べる予定だったきゅうりの朝漬けをいくつか齧った後、8時を待って売店へ。

神津牧場ジャージー牛乳500ml300円

これで朝食の栄養バランス完璧。

 

昨日のステーキあとかたずけ含み、撤収作業を開始。晴れていたのでいろいろよく乾きます。

撤収作業が終わったら締めの一杯ソフトクリーム。

今朝はなんとなくコーンではなくカップ。

結局今回は完ソロでした。

よくよく考えたら、水着持って行って、無料の五右衛門風呂に水張って涼んで、夕方お風呂沸かすという策もありましたが、それはまた次回。名物の発酵バターを中心にお土産を買いこんで牧場を後に。

 

牧場から15分くらい、昨年10月に営業再開した荒船の湯へ。

コロナ対策か清掃がとてもよく行き届いており、綺麗なお風呂でした。

 

朝メシがきゅうりと牛乳、ソフトクリームだったので、お風呂で一汗流したらお腹が減ってきました。

ちょっと早いお昼になりますが、下仁田までの道中にある荒船の里 大竹さんへ。

もつ煮やラーメン、カレーも目移りしたのですが、

ロースカツ定食1000円+ライス大盛120円(税別)

着膳前は向かいの席のカツカレーの香りに悶絶しましたが、ロースカツ定食正解。

うん、またとんかつの名店を発掘してしまった。

薄く軽い衣、おいしいごはんと味噌汁と香物。

 

終わってみれば今回のキャンプ、寿司→ステーキ→とんかつと、漢飯メニューを完全踏破してしまった。充実なキャンプだった。

日が高いうちに自宅に戻り、キャンプ道具のメンテナンスを楽しんで今回のキャンプ終了。とても楽しかった。

 

荒船の里大竹さん、次回はラーメン+もつ煮のセットで楽しんでみたい。

先日、ドラッグストアで半額になってたペヤング獄超激辛坦々を見かけ、まだ食してなかったので二個購入。

お夜食に食べました。

 

作るの3分

食べるの5分

翌朝出すのに6回と8時間 /(^o^)\

 

辛すぎて食べられなかったので、牛乳300cc程使って辛さを抑えながら完食。

翌朝、お尻で辛さを味わうことになりました。

が、ここで体にある変化が。

 

切れ痔が治った!?

 

万年痔持ちで、酷くなるとヤスダヨーグルトを(飲めば)毎日90cc程飲んで治療しています。

ここ最近も飲みましたが、その週は二回程度。

 

今回ペヤング食して6回辛いお通じをして出し切りましたが、

その時もその後2回もお通じに血が混じることはありません。はて・・・?

 

ここで仮説:

大量の辛味成分が体内、対外から患部を刺激(辛味は味覚ではなく痛覚)

身体が負傷したと知覚して、血小板が集まり止血

切れ痔改善

 

一般に痔になると医者から「刺激物は控えて下さい」と指導されますが、これは真逆。

仮説通りなら、新しい医療行為として「痔持ちに激辛フルコース」という新境地が生まれるかもしれませんね。

 

体力に自信のある方、

実験、検証を行うことができる環境の方、

是非とも追及してみてください。責任は持ちませんがf^^;

 

私はもう一つのペヤングで、また痔が酷くなったらやってみる・・・かもしれません。

ステーキもいいけど、たまにはうなぎもいいよね。

連休中は予約が取れず、連休明けの週末に行ってきました。

雨風の心配はなく、ベストコンディション。

 

いつものように大間々のサクラモールで買い出しを済ませて道の駅くろほねやまびこ→赤城豆腐すみれ屋さんと立ち寄ってキャンプ場に向かいます。11時半頃到着。一組が連泊してる以外はキャンプサイトにまだ人はなく、設営場所は選び放題。

とはいえ風上でハンモックが貼りやすい場所というと、昨年秋に張った西側隅になるので、同じように陣取ります。

ハンモックなので小一時間で設営完了。

今日はコトンタープとハンモック。一応荷物が隠れるよう二か所ペグダウン。

雨の心配はないので青空リビング。

昼食を作ります。

作ると言っても、シマダヤ流水麺を刺すように冷たい雪解け水で〆るだけ。

本日の昼食。

シマダヤ流水麺そば(めんつゆは自宅から持参)

すみれ屋限定青大豆ざる豆腐中

きゅうりの醤油漬け、かき菜のおひたし(道の駅くろほねやまびこ婦人会の方外販)

いかげそ天

ハートランドビール

 

青大豆ざる豆腐美味しいのですが、結局ビールに一番合うのは128円のゲソ天でしたf^^;

そばが二人前あるので、天ぷら1つしか買えなかったのですが。

この日はやや、いえかなり暑く、森の中で飲むハートランドビールは格別。

お豆腐と漬物、あえ物は量が多いので、この後夕食、朝食でも楽しめました。ごちそうさまでした。

 

昼食後は夜用の小物を準備しつつ、サイト内で乾いた枝を拾ってソロストーブでティータイム。

ウインドシールド、昔はほとんど使わなかったけど、

これある無しで暖かさがだいぶ違うので、今ではかかせないキャンプ道具になりました。

コーヒーと白湯でしばしゆっくり。

 

4時過ぎから夕食のうなぎのかば焼きに備え、パチグリルに大量に薪をくべて熾火を量産。

洗米、吸水、炊飯、蒸らしとお米を炊いて。まだ昼食からたいして時間は経っていませんが、暗くなる前に夕食完成。

 

キャンプ仕様のうなぎ御膳。

うなぎはまるごとアルミホイルに包み、熾火でじっくり加熱。

家からはねだし完熟トマトとクリームチーズも持ってきました。

 

うなぎはふっくら。ごはんは沸騰時の熱量が少したらなかったようで(吹きこぼれまくる前に固形燃料に移した)

ややしゃっきり炊けなかったもののそれなりにふっくら。これで一匹800円だから、一体何を食べて大きくなってるのか気になりますが、気にしたら負けの中国産うなぎ^^;

 

日が暮れるまでにかたずけを終えて、その後はゆったりナイトタイムです。

焚き火、ランタン、お酒、ジャズを楽しんで10時前に就寝。

 

夜中2時頃目が覚めてトイレに行った後、東西から突風が交互に吹く状態になり、4時前くらいまで寝付けず。

タープを張りなおしたり、荷物を動かしたり・・・

 

6:38起床。

非常に寝床から視界が悪いのは、風対策でタープをA型に張りなおしたわけで。

うん、Aフレームにしてもコットンタープの質感でなかなかいい感じではある。

タンクやバケツがひっくり返ってるのは強風の影響。

 

朝は白飯に納豆とたまごかけごはん、味噌汁を予定していましたが、寝坊したので飯炊きの時間が我慢できなかった。

といわけで、かれーめん召喚。

玉子は目玉焼きにしてかっぷめんに乗せて食べました。

 

夜食用に買っておいた牛肉はSPG(ソルトペッパーガーリック)でちゃちゃっと焼肉に。

運転があるので、オレンジジュースで美味しくいただきました。

 

いやー、すっかり日が高い。

速攻かたずけて撤収作業開始。

 

10時ちょっと過ぎに撤収完了。

管理人さんに挨拶して、おみやげに薪を買い足してキャンプ場を後にしました。

ニーモのスターゲイザーに座って体を反らすとこんな視界。

いつの日か夜間、ここから★が眺められる天気にまたキャンプに来たいです。

 

キャンプ場を出た後は水沼駅温泉センターで汗を流して、道の駅くろほねやまびこで山菜等買って。

昼食は旬彩きむらさんに。定番の生姜焼き定食税込み935円。

この日は混んでましたが、たまたまカウンターの隅が空いててすぐ食べられました。

この日の小鉢はピリ辛たけのことザーサイ。味噌汁もしっかりいりこだしがきいてて美味しかった。

 

平地に戻るとこの日は28度。途中ミニストップで休憩がてら果実氷白桃を食べて帰宅。

今回のキャンプもよく食べた。

次回は牛豚鳥と鉄板焼きで肉マラソンでもしようかな。