今日も元気に整備を頑張りました。 | 3000rpm

今日も元気に整備を頑張りました。

毎日毎日天気予報がコロコロ変わって翻弄されておりますマフラー屋です。
 
 
当初、岡山練習の予定は月曜日だったんですが、天気が悪いので水曜日に変更。
 
で、水曜日の天気が怪しくいなって来たので、また月曜日に変更です。
 
 

そんな感じで、今日はまたまた新しいギア比を試すべく、スプロケット交換と

 

初めて新しいタイヤを履くことにしたので、タイヤの交換とその他もろもろ。

 

 

タイヤ交換の模様なんぞを。

 

僕も一応長年レースやってましたので、タイヤ交換なんて当然自分で手組で

 

やる訳です。 ま、朝飯前です。腰痛いけどwww

 

 

ビード落としと言いまして、タイヤの端っこはホイールに密着してるので、

 

それをテコの原理の道具を使って、こうやって剥いでいくわけです。

 

 

圧力で密着してるから、道具が無いと絶対無理ですよ。

 

 

で、あとは頭と腕力を使って、タイヤの逆側をホイールのセンターにめり込ませ、

 

レバー側を出しやすくします。あ、足も使いますね(笑)

 

ガードを使わないと、ホイールに傷が付いたり、せっかくの新品タイヤのサイド

 

ウォールを傷めたりしますんで、力任せじゃなく丁寧に進めます。

 

 
サイドウォールなめたらえらいことになりますよ。
 
JSB1000クラス、鈴鹿の裏ストレートでサイドウォールの破損からバーストして、
 
裏ストレートを蛇行し、300㎞近いスピードで130R手前のガードレールに激突し
 
たのを、間近で見た事ありますんで。
 
ま、幸い今も生きてらっしゃいますけどねwww
 
レースでは、中古タイヤの使い回しとか、あまりお勧めできないっすね。
 
 

 

直にやるとホイールやディスク板を傷めるので、こうやって木で作った枠状のもの

 

を噛ませなながら作業を進めます。

 

 

今度はその真逆の作業で新品タイヤを装着です。

 

注意事項は、タイヤにも進行方向があるんでお間違え無く(笑) 

 

バルブの位置も決まってますのでお忘れなく。

 

 

 

で、ホイールバランスを取ります。

 

ホイールやタイヤには重い所と軽いところがありまして、こうやってバランサーに

 

乗っけると、軽いところが上に来ます。 で、軽いところが動かなくなるように重

 

りを付けます。

 

 

これで35gの重りです。昔の国産ホイールは、こんなに狂う事は有りませんでしたが、

 

アジアンクオリティーはこんな感じです。

 

 
要するに、国の製鉄技術ですね。鍛造技術やアルミの純度、そういう事が影響するんです。
 
タイヤもしかりですね。こういう物作りの基本は、製鉄技術によって大きく変わります。
 
やっぱ日本の製鉄技術のクオリティーは凄いんですよ。

 

 

で、最後はキッチリとトルクレンチで締め付けます。

 

you tubeとかで、トルクレンチでナットを締めたり緩めたりする人いますけど、トルクレ

 

ンチの精度が狂うんで、絶対にやめましょうね。トルクレンチは工具じゃないですから(笑)

 

 
しっかし、アジアンクオリティーはグリスの量も極限までケチりまくってます。シャフト類
 
の振れなども測定したほうが良いっすね。
 

 

今回は、フロントのドライブスプロケットも

 

 

リアのドリブンスプロケットも交換です。明後日の岡山はフロント13丁、リア48丁で

 

純正に比べてかなりショートのファイナルを選択しました。Wヘアピン3速仕様です。

 

スタートダッシュも決まるはず。

 

 

でも、フロントのスプロケットが小さくなると、チェーンガイドを削ってしまって消耗

 

品になるんで、スペアを用意しておかないといけませんね。

 

 

明後日は、午後からナンバー付き車両の走行枠を走るので、ナンバーを取り付け。

 

 

ヘルメットホルダーもそのまんま(笑) このままツーリング行けますよ(笑)

 

 

やはり、他メーカーの車両とは勝手が違うところが多く、僕自身カワサキは慣れて

 

ないんで、色々経験しながらの整備となってます。

 

レース当日に現場で慌てることなく進めるためには、ガレージで色々とシミュレー

 

ションしながら準備、整備することが大切になってきます。

 

 

フロントシャフトが六角なんですよ。カワサキってリアがエキセントリックだった

 

りと、独特な機構が多いんで、ほんと面倒臭いっちゅーねん(笑)

 

 

そんな感じで、僕の工具箱はこんな感じ。車種によって必要になる工具も変わって

 

くるし、今の工具はKTM仕様になってたんで、トルクス工具が満載(笑) 

 

そこから整理して、必要なものを整理整頓しながら進めております。

 

久々に工具使うんで、工具がくすんでました。ウエスで磨きながら、輝きを取り戻

 

していきます。

 

 

エアゲージも10年前の物なんで、新たに購入して、誤差を比べるって事もやって

 

おります。いちいちメーカーに出してられないんでね。幸い今回は古いものと誤

 

差が無かったので良かったです。 こうやって安物を誤魔化しで頑張ってます(笑)

 

 

今回、Jトリップさんのお助けリフターを購入しました。これねー、感動ものっすわ(笑)

 

街乗り車輛って、リアタイやを装着するとき、キャリパーやらカラーがぽたぽた落ちて

 

くるんでイライラするんですが、このお助けリフターはとにかく使いやすいんで、作業

 

が一瞬で終わるんですよ。もう最高っすよwww

 

超おススメです。

 

 

そんな感じで、月曜日の車両の準備は完了です。

 

 

夕方にはまたバイクワールドにて買い物。 ついでに、これから始めるキャリア類

 

の偵察もぬかりなく。 まだ、いまいち良いアイデアがひらめかないなぁ~。 

 

 

そんな感じで、気を取り直して頑張っております。

 

 

で、岡山のエントリーが発表になりました。エントリー台数35台。

 

なかなかの台数っすね。

 

まだまだやる事が満載ですが、コツコツ頑張ります。

 

 

ちょっと疲労困憊ですけどねー。腰も痛いしwww

 

 

何とかコンディション整えたいところです。

 

 

そんな感じです。