就活 レースの準備 問題だらけ。 | 3000rpm

就活 レースの準備 問題だらけ。

今日もネタが盛りだくさん(笑)

 

 

本日は、オママゴト中で彼氏の家から帰ってこない娘の就職が内定しました。

 

カナダから緊急帰国後、慌てて就活にシフト。 

 

CA希望だったので、JALの子会社のJ-AIRを受験するも、あと一歩の所で敗退。

 

そこからかなり苦戦はしましたが、某王手の英会話関係の会社から内定を頂き

 

ました。英語力も活かせるし、良いんじゃないかね。

 

 

しかも、初任給30万円だってよ。

 

一気にアニキ越えwww

 

 

このまま結婚しちゃいそうな勢いですが、社会を知らないまま結婚するのは、

 

僕が許しません。せめて2~3年位は社会のルールを心に叩き込まないと、ア

 

ホな思考では夫をダメにするので、なんでも良いから働けと。

 

 

 

苦労を知らない人間は、幸せを実感することも出来ないと思うからです。

 

 

 

で、色んな人見てきたけど、ちゃんとした会社で働いたことない人って、やっ

 

ぱり考え方が甘いんですよ。 時間にルーズだったり、ホウレンソウが出来な

 

かったり、話し方、礼儀作法ひとつとっても出来ないし、とにかく気が利かな

 

い事が多いです。

 

 

で、仕事のことがわからないと、夫の身になって物事を考える事が出来ません

 

からね。一定レベル以下のことは仕事優先に考えてもらわないと、社会人なん

 

てやってられませんからね。色んな付き合いもあるし。 

 

 

 

そんなの、特に妻として恥ずかしいじゃないですか。彼氏も国家公務員なので、

 

上司や同僚やその家族の目もあるので、その辺はしっかりしてほしい。

 

 

だから、勉強さぼってきた分、そこはしっかり叩き込めと。

 

そういう事です。

 

 

サボった事も、努力した事も、何年か経つと良くも悪くも必ず自分に返ってきます。

 

先に努力して対価を払うか、後で代償を払うのが良いのか、どちらを選ぶかですよ。

 

対価を払うのと、代償を払うのでは、中身は天と地ほど違いますからね。

 

そこは厳しく言っていくつもりです。

 

 

 

 

ま、これでやっと全員片付きました。 僕の務めはひとまず終了って感じです。

 

10年間、3人の高校・大学の学費だけで2000万円ほど払ってきましたからね~。

 

もう大概疲れましたよ(笑) 

 

 

やっと解放されます。

 

これで思い切ってレース出来るわwww

 

 

 

で、今日は朝からワンコの散歩して、朝礼に出て、ランクルを車検に出して。

 

image

 

で、今朝は週末に中国人研修生に対する監査があるので、それの打ち合わせに。 

 

 

あと、入院した保険の請求を忘れてたので、それの手続き。 おかげさまで、

 

保険金50万円も下りちゃうので、レース資金にさせていただきます(笑) 

 

 

もしくは、動画用にSONYのアルファーを買おうか検討中。

 

走行用にGOPROも要りますし、あっという間に消えそうです(笑)

 

 

で、お昼は今月の納税に銀行まで。

 

image

 

大量の自動車税。 実に32台分www それに消費税の予定納税。

 

 

もうくたびれました。

 

 

 

で、

 

先日の鈴鹿で、走行後に違和感があったから、よく見りゃブーツのソールがほと

 

んど剝がれてて、吹き飛んでいく寸前でした。危なかったです。

 

 

 

15年使ってるから完全に経年劣化ですね。

 

よくもまぁ~、高速区間でステップを踏み外さなくてよかったです。

 

大事故になるところでした。

 

 

修理して、ミニバイク用にまわします。

 

 

 

↓慌ててガエルネに注文。  どすか?格好いいっしょ!

 

image

 

レーシングブーツって、国産の物は無いんですよ。昔は南海やらクシタニやら有った

 

んですが、こんな特殊な需要で、サイズや色を揃えてたら、国内だけではメーカーは

 

やっていけませんから、仕方ないっすよね。

 

 

その中でも比較的、輸入元がしっかりして、普段から愛用してるガエルネにしました。

 

急な入用で28cmの在庫があるメーカーも限られてくるんです。

 

もう消去法でアルパインかガエルネ、FOMA、SIDI、XPDぐらいっすかね。

 

 

次の日曜日が走行ですから、とても選んでる場合じゃなく、メーカー直で注文しました。

 

 

やっぱ急にレースを再開すると、色んなものがダメでバタバタですわ。

 

 

あとは、こんなもん注文したり。

 

image

 

3か月待ちですって。 鈴鹿のレースまではガムテープ貼って誤魔化します(笑)

 

チームグリーンカップの公式サプライヤーなのに、在庫が無いものばかりって、

 

ちょっとなめてますよね。 パーツが無くて出れない人も出てきますよ。

 

みんな文句言ってます。

 

もうカワサキが在庫管理してよって感じです。

 

 

 

 

で、いまだにファイナルで悩んでおります。

 

 

手持ちのスプロケットを照らし合わせながら、

 

image

 

昨年のトップ争いの動画を参考に、ファイナルを検討しております。

 

 

出来るだけ、鈴鹿と共通化したいので、次の練習はそこを考えてセットしようと

 

思っています。

 

 

 

とりあえず、週末は2丁ロングでお試しです。悩んでも仕方ない。

 

 

やっぱスプロケ交換すると、少しレーサーっぽくなりますね。気持ちいい。

 

 

と思ったら、ジョイントがクリップとな。買い直しです。

 

バイクワールドに走ったけど、カシメジョイントだけ売ってるわけなく退散。

 

 

ま、そんな感じで、久しぶりのレース、かなりバタバタしております(笑)

 

 

会社で働いてる奴らに比べりゃ、遊んでるようなものですけど、こっちは

 

こっちで真剣なんで(笑) 許せよなwww

 

 

いやー、マジで、ブランク明けで、さらに短期間の準備は問題噴出ですわ。

 

仕方ないっすね。

 

 

こんな感じで頑張っとります。

 

以上です。