ブラスムジークシュベルマー Blog -7ページ目

ブラスムジークシュベルマー Blog

ブラスムジークシュベルマーのあんなコトやこんなコト…


今年最後のイベントと言えば!!!
ムジークの忘年会です爆笑生ビールカナヘイきらきら



幹事はパーカッションパート♪

今回は、来た人からクジを引いて座席が決まりました(^^)



寒い冬にはお鍋がピッタリ~❤

テーブルごとワイワイお話しして最後に集合写真✨



ここで終わるわけもなく?...



みんなで2次会へ移動!!



まずはウコンで乾杯ルンルン
1次会とは違って、
1つの円卓に集まりました(^^)





そしてなんと!!
このお部屋にはカラオケがついてたので、歌っちゃいました口笛カラオケ



コンマスTさん❗
わかんないと言いながら、
マイク渡すとなんでも歌えちゃう!(笑)



指揮者のKさんに歌わせる、
金管リーダーB!良い笑顔✨
そしてKさんの良い歌声照れカナヘイハート



歌っていても、カメラを向けたらちゃんとカメラ目線(笑)



カメラ目線でなくてもピースする(笑)



こちらは高校時代の先輩後輩コンビラブラブ



飲んで食べて歌って、
とても盛り上がりました~!!!
最後はムジークお馴染みの、風になりたいをみんなで歌って終わりました(^^)


そして次の日からは、定期演奏会の練習が始まりました!!
とても難しく大苦戦!!!
本番では素敵な演奏が出来るよう、団員一同頑張って練習していきますので、予定を空けてお待ちくださいませ(^^)




日付:2017年5月28日
時間:13:30開場、14:00開演
場所:市川市文化会館 小ホール
12月11日は待ちに待った、一足早いクリスマスコンサート!@市川文化会館小ホール
{DF9334E5-7247-4C4F-BC3A-98C6CE42F892}

なんと、今回はハミングバードウインドオーケストラさん、メモリーズさんとの3団体合同演奏会です♪
ハミングバードウインドオーケストラさんのHPはこちら→http://music.geocities.jp/hummingbird_windorchestra/


初めての試み、ということでリハーサルにも力が入ります(*´-`)
クリスマスツリーがほんのり光って幻想的です!
{71131213-664F-4702-BB31-F2CAE693AD7F}

本番ではハミングさん、メモリーズさん、ムジークの単独演奏を経て、

{EFDD583D-FA05-498C-BAE1-59E26EB5F642}

アンサンブルの演奏
{1D84A482-DC18-4FAF-838C-036F8F39C783}




{6A12A0F2-F7EE-4EF5-A7F9-E1CF042E14AC}


{87EB946F-B88C-4375-8D46-B08734B0864B}



そして3団体合同の演奏を行いました♪
{EC4D93EF-B89E-4B7A-83F2-CDCE0CBDD1FA}


みんなで歌うクリスマスソングは本当に圧巻でした。

大盛況の様子で終わり、来年もどうやら合同でのクリスマスコンサートが決定したようです☻
ハミングバードさん、メモリーズさん、一緒に演奏会が出来て楽しかったです!
ありがとうございました♪

☆演奏曲☆
第一部
・ハミングバードオーケストラ
ドレミの歌
アンパンマンマーチ
そりすべり
・メモリーズ
ひまわりの歌
bestfriend
waになっておどろう〜イレ アイエ〜
(アンコール) 
ドレミの歌
・ブラスムジークシュベルマー
宝島
酒とバラの日々
ビッグバンドショーケース

第ニ部
○アンサンブル
・BMSリコーダー部
チビ笛メドレー
・ハミング・クラ隊
「となりのトトロ」メドレー
・真夜中ブラス(fromBMS)
I Got Rhythm
・たけお会(ムジーククラ隊)
「魔女の宅急便」メドレー

○三団体合同演奏
・ディズニーメドレーⅠ
・あわてんぼうのサンタクロース
・赤鼻のトナカイ
・JOY TO THE WORLD
(アンコール)
・きよしこの夜
・ジングルベル

年内の演奏会はこれにて終了です。
そしてそして!!

早くも定期演奏会のお知らせです
{1ABEFBD7-3996-4545-AE83-C50D56D88663}

日時:2017年5月28日(日)
開場:13時30分
開演:14時00分
会場:市川文化会館小ホール

今からスケジュールをぜひ、空けておいてくださいね☆

ブラスムジークシュベルマー
twitter:@BMS_ichikawa で検索♪
facebook:ブラスムジークシュベルマー で検索♪

(photo by Kazuki.I)
11/20(日)は、
いちかわボランティアフェスティバル2016に参加させていただきました!
@大洲防災公園
 
汗ばむくらいのあったか陽気でした〜
 

 
参加団体さんの中で、
トップバッターで出演させていただきました。
 
演奏曲は、
風になりたい、ディズニーメドレーⅠ、雨のち晴れるや、
宝島、アンコールで星条旗よ永遠なれ
でした。
 
写真は演奏前の写真ですが、
演奏を始めるとたくさんの方が集まってきてくださいました。
 

かわいいゆるキャラ”てるまくん”までもが!!
 
会場には美味しそうなお店がたくさんあり、
演奏に集中するのがやっとでした。
また来年も楽しみです!
 
 
 
そして、この日はロング練習day!
朝イチの本番後はクリスマスコンサートの合同練習でした。
 
クリスマスコンサートに一緒に出演する、
ハミングバードウィンドオーケストラ、メモリーズの方々と一緒に練習です。
 

 
THE 大人数!!
 
本番も迫力のある演奏になりそうです!乞うご期待!
 

(ぞろり)
 
 
 
そしてムジークメンバーは
この合同練習後も夜まで練習でした。
 
口がヘロヘロになるまで日々練習していますので、
是非みなさま本番にお越しください!
 
 
 
ひとあし早いクリスマスコンサート
12/11(日)13:30開場、14:00開演
@市川市文化会館小ホール
image
 
団員一同こころよりお待ちしております〜
市川駅南公民館秋の主催講座
『午後のひととき吹奏楽の音色を』に参加させていただきました!
 

 
1部
  • パンチネロ
  • たなばた
  • エンスージアスト

2部
  • ディズニーメドレーⅠ
  • 山の音楽家
  • 青春の輝き
  • 星条旗
  • スーパーマリオブラザーズ
  • 世界に一つだけの花

アンコール
  • 風になりたい

 
 
こういったイベントではめずらしく1部では
吹奏楽のために作曲された曲を3曲も演奏させていただきました。
なかなかに練習も大変でしたが、

喜んでいただけたというお声を聞くことができたので、
頑張ったかいがありました!
 
2部では、いつものお聞き馴染みのある曲たちでした。
ディズニーはいつでも大人気ですし、吹いていて楽しいですー。
楽器紹介もさせていただきました。
山の音楽家では、
それぞれ別々に楽器別に聞くのも面白かったのではないでしょうか。
そんな音たちが集まって解けあうと、
1部でお聞きいただいたように、
バンド全体の音として聞こえてくるなんて不思議ですよね。
青春の輝きは、
バンドの花形S君がソロ!

気持ち良さそうに吹いていて、こちらも楽しくなります。
聞いていてもそうなのではないでしょうか。
 
そうそう今回のイベント、「講座」となっているだけあって
指揮者体験、というものもさせていただきました。
3名の方による、星条旗。
指揮者によって演奏が変わるって面白いです。
スーパーマリオは、どうでしょうか?
筆者の私はドンピシャの年代なのですが、
そこはマリオみんなに愛されているはず!
最後にスマップ。
解散さみしいです。
 
アンコールはおなじみ
風になりたいでしたーー。
 
 
 

朝からのリハ
おつかれさまでした。


〜今後の活動予定〜
11月20日(日)ボランティアフェスティバル
場所:大洲防災公園
時間:未定


12月11日(日)クリスマスコンサート(ハミングバードウィンドオーケストラ、メモリーズ、ブラスムジークシュベルマー合同演奏会)
場所:市川市文化会館 小ホール
時間:開場13時30分  開演14時
曲目:クリスマスソング、ディズニーメドレーI 他
{00699051-9D99-465F-93AE-072601770672}

是非お越しください(^o^)

☆おまけ☆
本番が早くに終わったのでBMS若者会打ち上げをしました(^^)
枝豆のつかみ取りに挑戦‼︎メンバーの中で1番手が大きかったパーカッションのTくんがたくさんゲットしてくれましたo(^o^)o
{CD1770D6-AFD4-4DAF-8B1E-5C59BD7792AB}


 
今年も市川駅南公民館文化祭で演奏させていただきました(^^)
こちらは私たちが毎週練習場所として利用させていただいてます!

お天気も良くお祭り日和☀️
{2390B7F1-679D-49D8-912D-529D6C39EE7D}

舞台発表のプログラムはこちら⭐️
{74BB23CB-587B-405C-A5AD-2D280AEA13A4}

他にも展示室やカレーの販売もされてました(^^)



本番前で、テンション上がってまーす!
{83CD0116-925D-43DF-9520-FB14CDEFB78F}

今回演奏した曲目はこちら!

♪ディズニーランドセレブレーション
♪UNFORGETTABLE
♪川の流れのように
♪雨のち晴れるや
♪SMAPメドレー
♪星条旗よ永遠なれ
アンコール♪風になりたい

{85AEDBA5-F702-4E75-ADC4-611E0D663C3D}

{1A28A2BF-4584-403C-96DE-813BFE35A134}

たくさんのお客さんにお越しいただきました(^^)

ありがとうございます!


秋はイベントが目白押しですo(^-^)o
今後の予定はこちら!

10月30日(日)市川駅南公民館主催講座
場所:市川市市川駅南公民館
        レクリエーションホール(3階)
時間:開場14時   開演14時30分
曲目:たなばた、ディズニーメドレーI  他
※事前申し込み必要
  詳しくは直接お問い合わせください
  問い合わせ先…市川駅南公民館  047-370-3564


11月20日(日)ボランティアフェスティバル
場所:大洲防災公園
時間:未定


12月11日(日)クリスマスコンサート(ハミングバードウィンドオーケストラ、メモリーズ、ブラスムジークシュベルマー合同演奏会)
場所:市川市文化会館 小ホール
時間:開場13時30分  開演14時
曲目:クリスマスソング、ディズニーメドレーI 他
{08B4AF73-E31F-483D-ADC6-DD8ADE9E6B08}

{27F1E26E-9AC4-4580-A191-959CC53282C7}



どれも入場無料です(^^)
是非お越しください♪

今年もムジークの秋の巡業が始まりました!
第一弾として、今年もお声がけいただき、介護老人保健施設めぐみ様にて、演奏をしてきました

{B1D4394D-7272-4374-B273-48751303D7D1}

{53A24F6F-506E-46B7-AC92-7557D20FF48F}

節目の日を迎えられた方々のお祝いに、花を添えられるように、ムジーク一同準備万端!
{36AA89E7-C521-4FBC-A6D0-3363405C8EE2}

時には明るく、時にはしっとり。
参加者の皆様も心なしかにっこり。
最後はアンコールをいただき、大盛況に終わりました。
{708C84EF-6D90-466E-BAC4-67619EEDF40F}

マエストロT氏の魔法のような指揮にメロメロになる方も…?!
改めまして、本当におめでとうございます!これからも元気でお過ごしくださいね。

☆演奏曲☆
①ディズニーランドセレブレーション
②青い山脈
③UNFOGETTABLE
④鉄腕アトム
⑤川の流れのように
アンコール
⑥上を向いて歩こう
⑦星条旗よ永遠なれ

♬秋の巡業情報♬
10月2日(日) 14時50分〜15時30分 駅南公民館文化祭@市川駅南公民館
10月30日(日)14時30分〜16時 市川駅南公民館主催講座@市川駅南公民館

クリスマスコンサート情報
12月11日(日)開催決定!!
{40538B1F-0B54-48B6-BD37-E8C1DAACDEA3}






夏最後のイベントは、メンテナンスです!

年に1度のメンテナンスでは、トラックの中を空っぽにして、楽器や備品の状態チェックや修理・掃除、楽譜整理など行います!
夏の大掃除ですね\(^o^)/

今年はいつもより1時間早めの12時からスタートです!!




こちらは楽譜チーム☆
足りない楽譜はないか、1枚1枚、確認します。



こちらは譜面台チーム☆
毎週練習で使う譜面台。
ネジが緩んでしまったものを直したり、磨いて綺麗にしますキラキラ



こちらは備品・管楽器修理チーム☆
コンマスのクラリネット奏者のTおさんがホルン!?



今度はチューバ!!(笑)
この他にもコルネットやソプラノサックスも!!
なんでも音を出せちゃう♪さすがですキラキラ



あれ?遊んでる?!良い笑顔(笑)
一応、延長コードのお掃除してました!!



副団長 Sさんからのアイスの差し入れ!!



みんなで美味しくいただきました爆笑ラブラブ



団の旧ユニフォーム!
Mサイズに挑戦!!!



着れました星



団長も着てました星



休憩終わり!!作業に取りかかります!



こちらは裁縫チーム☆
おぉ!若者男子も頑張っております!!



こちらはパーカッションチーム☆
シロフォンの鍵盤外すとこうなってるんですね♪
中まで拭いて綺麗にしますキラキラ



パーカッションはスタンドだけでも凄い数アセアセ
小物も全部あるか1つ1つ確認します。


みんなで協力し合い、早めにメンテナンスを終了させることが出来ました。
改めて、楽器や楽譜、備品など、大切に使おうと思いますね(^^)


さて、これからは秋の巡業シーズンです!!
詳細は順次お知らせしますので、
お楽しみに爆笑ルンルン
夏のイベントであるコンクール、納涼会が終わり、続いてのイベントは初見大会です(^O^)

初見大会とは…
団員の演奏したい曲をピックアップして初見で合奏するものですひらめき電球

今回演奏した曲はコチラ↓↓↓
{DB664834-04E9-4A50-8AEE-9E82F17B48A9}

コンクール以来に楽器を触る団員が多数の中、良い楽器慣らし?になりました!


{48D91D3F-4B8D-426E-97A3-9BD2C99ACD75}
コンクールぶりの演奏に指揮者の意気込みも感じられます(^_^)


{16C4EF28-983A-40FE-BCF5-1C9313926ACF}
普段吹かない楽器に挑戦する光景もよく見られます!

初見大会では、団員以外に見学者や団員の家族・友人が参加しやすい機会でもありますので、ご興味がある方は次回是非ご参加ください\(^o^)/

もちろん、普段の練習でも見学は可能ですので、ブラス ムジーク シュベルマーのホームページからご連絡お待ちしてます♪

ホームページ↓

コンクールが終わり、打ち上げを兼ねて納涼会を行いました(^^)

今回の幹事は金低パート!!




団長の挨拶で納涼会スタート\(^o^)/






お店のど真ん中を横並びでずらーっと座り、ワイワイにぎやか生ビールルンルン


お店を予約するときに聞いていた氷のお皿とは...




お魚のしゃぶしゃぶ用の器でした!!!
これにはみんなビックリ!!(笑)





最後はM山さんの熱いお話で1次会終了キラキラ

このまま2次会突入!!!
2次会では、やりたい曲や、この曲良い!こんな曲作りたい!(笑) など、音楽の話をたくさんしました♪


エネルギーをたくさん注入したので、これからの本番に向かって頑張って練習していきたいと思います(^^)
8/7(日)は君津市民文化ホールで行われた千葉県吹奏楽コンクールに参加しました!

当日はなんともいい天気でコンクール日和爆笑

{FE071FDF-5190-4800-90E5-FCE396851EC0}


会場に着くと、割と大きめのつばめのヒナ達がお出迎え!癒されました。ありがとう
{3EC084A6-0AF5-4890-A1F3-0722AF93500F}



今回の演奏は2番目。
パンチネッロ(アルフレッド・リード作曲)を演奏しました。
本番の緊張感で萎縮することなく、
楽しく演奏することができましたルンルンルンルンルンルン


結果は、、
銀賞でした!!!
{561DB674-272A-4B3F-A184-C1E5A6E97244}

いいドヤ顔です。



そして授賞式後は講評の読み上げ。
反省点と、逆に、良い部分もご指摘いただき、
今後の演奏に活かしていこうと思います。





魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ 告知 魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま
次のイベントは初見大会です!
短時間ですが色んな曲を吹き回します音符

8/21(日)16:30〜市川駅南公民館にて

どなたでも参加していただけます!
久しぶりに楽器吹きたいなーなんて方はメールやツイッターにてご連絡ください!
団員に混じってわいわい演奏しましょうルンルン

魚しっぽ魚からだ魚の骨魚の骨魚からだ魚あたま魚しっぽ魚あたま魚しっぽ魚あたまタコ魚しっぽ魚あたま