「担当者養成講座シリーズ2016」 | ビズアップ総研のブログ

ビズアップ総研のブログ

ブログの説明を入力します。



みなさんこんにちは、ビズアップ総研の吉岡です。


先週末は札幌へ出張、今週末は福岡へ出張予定があり、


繁忙期が明けて2週間以上が経ちましたが、


楽しく充実した毎日で大変ありがたい限りです。





3月確定申告明けからスタートした「担当者養成講座シリーズ2016」


多くのお客様から早々にお申し込みを多数いただいております。




本日は、社福担当者養成講座第2講を開催。


新会計基準の導入など社会福祉法人制度が改正されたこともあり、


第1講座に引き続き多くのご参加をいただき注目の高さがうかがえます。





この社福担当者養成講座を皮切りに、


1.相続担当者養成講座


①非上場株式評価マスターシリーズ(6月開講:全6回)

http://www.bmc-net.jp/seminar/2016_028/index.html


②土地評価マスターシリーズ(7月開講:全4回)

http://www.bmc-net.jp/seminar/2016_029/index.html




2.医療担当者養成講座(6月開講:全2日間:4講座)

http://www.bmc-net.jp/seminar/2016_027/index.html



3.MAS担当者養成講座(7月開講:全3回)

http://www.bmc-net.jp/seminar/2016_026/index.html




など、6月から実力派講師陣により順次講座を開講してまいりますので、


ご興味のある方はぜひ弊社ホームページからお問い合わせください。



【ビズアップ総研HP】

http://www.bmc-net.jp/




吉岡高広