みなさんこんにちは、ビズアップ総研の吉岡です。
本日からいよいよ今年の税理士試験がスタート。
受験生の皆さんは、大変お疲れだと思いますが、
最後の最後まで諦めずに解答してきてください!
と、ふと大原講師時代を思い出してしまいました(笑)。
受験生も試験に向けて緊張することと思いますが、
試験委員の先生も本試験の当日は、独特の緊張感に包まれるそうです。
今年で所得税法の試験委員が3期目となる
平川会計パートナーズの平川茂先生は、
どんなに完璧に作成したと思っていても試験後、
各専門学校が作成する解答速報を見るときは、
すごく緊張するとおっしゃっていました。
僕も大原講師時代に、解答速報の作成に参加しておりましたが、
様々な角度から試験問題を分析し、
専門学校として一つの答えを導き出していく際の緊張感は、
今でも強く印象に残っています。
8月第一週の税理士試験には、受験生・試験委員・専門学校講師と、
様々な人間ドラマが展開されています(笑)。
さて、先週になりますが、アクタス税理士法人の代表社員である
加藤幸人先生と銀座の「徳うち山」で会食をしました。
加藤先生とは、僕が明治大学のビジネススクールで受けていた講義に、
ゲストスピーカーとしてご登壇されたときにお会いしたのが縁で、
以来大変可愛がっていただいております。
そんな加藤先生との会食中での話題もやはり会計事務所の求人について。
現在の会計業界は完全な売り手市場で、
優秀な人材を確保するために求人サイトを作られたり、
多くの媒体に求人情報を掲載するなど、様々な取り組みをされているとのこと。
加藤先生には、現在ビズアップ総研が運営している
「税理士.ch」にご出演いただいておりますが、
「税理士.ch」の動画を見てアクタス税理士法人の理念に感銘を受け、
応募してきた方もいらっしゃったという、大変嬉しいお言葉を頂戴しました!
[税理士.chURL]
加藤先生の事務所経営に対する取り組みは、
これから本格的に迎える弊社グループ会計事務所の承継に向けて、
参考になるテーマが多く大変勉強になりました。
今年中に一度ゴルフに行くを約束をして、
楽しい会食はあっという間に終了。
ラウンド中にご迷惑をおかけしないよう、
ゴルフの練習を頑張ろうと決意した夜となりました(笑)。
吉岡高広