BMCスタッフのToday’sブログ -11ページ目

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

今朝は5時半に猛烈な雨で目が覚めましたアセアセ今日1日、こんな雨!?と思ったのですが、出勤してくるころには降らず。

現在のGallery。湿気がすごいですが雨はなく。

来週から謎の猛暑!?なので草を刈っておきたかったのですが地面がかなりぬかるんでいて、この状態で刈ると、機械は回らなくなるし、雑草の水分が多く処理が大変なのです。。。

猛暑でカラッと草が乾くことを祈りまたリベンジしますグッ

なんなら晴れているし。今日の天気を心配していました。

というのも、今日は、社長が、神津島へ出張。

飛行機にのるので、飛ぶかどうかを心配していましたが、なんだか予報を見る限り、大丈夫そうだな!

と勝手に思っており。

 

社長はそろそろ、新幹線に乗られたころかなー、もうすぐ空港かなー、なんて思いつつ照れ

そんなときに到着の連絡スマホ

 

・・・・・と同時に、『飛行機とばないかも・・・』と世にも恐ろしい連絡がガーン

!?!?となり、あらためて雨雲レーダーと天気を見たのですが、いや、いけそうなのに。。。

という感じ。

 

即座に、念のため付近のホテルを調べ、今日の空きがあるかを調べ、連絡があったら空きのあるホテルを伝えて・・・

と準備を。

 

結果、おそらく、上空の状態が良くないのだと思います。

なんと・・・・・・欠航に・・・・ガーンガーンガーンガーンガーン

 

では、やはり宿泊して明日、飛ぶ!?飛ばない!?いや、明日は天気もいいし、明日は飛ぶだろう!!

やっぱり宿泊か気づき

 

と思ったら、まさかの明日の便がすべて満席でとれないと・・・・・・ガーンガーンガーンガーン

いやもう、、、、そんなことある!?

と思いつつ。『帰ります』の連絡が・・・。

 

ちょっと、未だ且つてない、トラブルでしたガーンガーンガーン

再び新幹線で、とんぼ帰りです。。。

 

 

話は変わり。

蓼科では外壁を施工中。

なんだか景色も少し、初夏を感じます。

↑この日は一体・・・??びっくり

と思うくらい。造る人たちは本当に大変ですが、住む方は、この景色の変化を一番楽しまれているのだろうな、と思います爆  笑

 

 

そして。

本日、YouTubeを2本アップしました気づき(ようやく・・・アセアセ

ユニットハウス、CONNECTIA(コネクティア)のYouTubeです爆  笑二重丸

 

↓完成直前のvol.6と、

 

↓運搬日と設置日の状況をまとめたvol.7

(※なんとかshortにまとめたいのですが、この何倍もある写真と動画を1分にまとめるのが難しすぎる。。。)

 

次回は、内観をまとめたいと思っています気づき

お楽しみにキラキラ

まだ他の物件の動画を編集したいものがたくさんあるし、写真の撮影にも行きたいし、まだまだ細胞分裂したい日が続いています(笑)

 

余談。

金曜日は、娘の高校の説明会があったのですが、体育館の暑さが、尋常じゃないガーンガーン

 

娘の中学はまだ体育館にはエアコンが無く、中3全員+親1名という人数が集結し、映像を見るために暗幕をしめている体育館は猛烈に暑く、体調が悪くなる人もアセアセアセアセ

 

日本、いや、地球、どうなっているのでしょう!?

6月半ばにこの暑さ。高気密高断熱のすばらしさを、改めて実感。

(我が家はまさにその家なので、家にいるときに不快感をまったく感じないのですが、一歩でると改めて実感。一歩、家に帰るとまた実感。あ、今回は比較するのが体育館なので、ちょっと無意味ではありますが・・・ニヤリ

 

説明会では、朗報が。

先生が、『来年、この体育館にはエアコンが付きますウインク』って、その情報、今いらんがな、みたいな(笑)ニヤリ

で、各高校の先生たちは、『うちの学校にはエアコンがついていますグッキラキラ』と。そりゃ、そうでしょう。

きっと、そこはアピールポイントではないのだと思うのですが、この日は最大のアピールポイントだったと思われます(笑)

 

最後に、今日の『つばめ日記』

どこがどうなっているやらですが、

ちょっと目が合うくらい、きゅるんとした目になってきました気づき

ドアの開け閉めで近づくと、巣の中にもぐってしまうので、一体何匹いるのか、未だに定かではないのですが、

たぶん、4.5匹かな、と。

日に日に変化していくので、また、お知らせします音符

 

それではまたバイバイ