昨日は、●●の建前でした!商標登録も取得!お披露目できるその日までお楽しみに! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

今日のGalleryはいい天気ですキラキラ

綺麗な空が広がってきます。

とても過ごしやすい季節。寒くもなく、暑くもなく。

普通であれば、この期間が通常長い今が、『秋』であるはずなのに、

これが短くて、夏が長いのが、1年が短い、一番の理由。。。。

(そう、きっと歳のせいで1年が早いわけではない、、、決して、、、)

新しいデッキ+空がいい感じです気づき

 

さて、今日は、

朝から実に色々なことがありアセアセ

 

これを確認、これをチェック、これを調べて聞く、電話で確認する、

書類を渡す、ここを直す、連絡する、

連絡をしたら、ファイルが開かないという話になり、なぜ開かないのか確認・・・

 

を何種類もやっていたら午前が終わりました(笑)

こういうことが実じ時間がかかるニヤリニヤリニヤリ

しかし、これらを処理しなければ何も終わらないわけで、地道にひとつずつ片付けるのみですニヤリ

 

 

さて!

昨日は、建前でした。

さて、これは??

どうやら、コンパクトなサイズ感ですニヤリ

そして、

何やら、基礎が??

????

つまり・・・・

これは・・・・

一体・・・

何かといいますと!?

 

そうだ。平屋に住もう。木造軸組工法のユニット平屋住宅 -CONNECTIA-

 

こちらです上差し

HP更新のため、しばらくCONNECTIAのページが閲覧できなくなっておりました。またみられるようになりました二重丸

 

そして、見られるようになったのですが・・・・

実は・・・・

CONNECTIAのページもリニューアルしたものを製作中なのですグッ

来月頃にはNEW CONNECTIAサイトを公開予定(仮)気づき気づき気づきPC

 

そして、

商標登録も、取得キラキラ

(できたてホヤホヤですお祝い

 

商標登録って、なんとなく、【商品名】のイメージがあると思うのですが、それにあらずです上差し

 

意外と商標登録は考え方が難しく、同じ名称ものが存在していても、

同じ名称のこのカテゴリ

で取得する、といった感じで、名前が同じでも、種類をわけて取得することができますウインク

 

もちろん、どこにもない名称であれば、その名称で取得することは可能です。

しかし、この世の中、結構、考えてひねって考えても、

どこにもない名称って、なかなか難しいものですアセアセ

 

よく、ロゴの横にRマークがついて、商標登録とっていますよ!!

みたいなのがあるのですが、

それはまた、そのロゴとして商標をとったときにしか使えず、

今回はロゴとしての申請ではないので、

 

CONNECTIAの横にRマーク

 

はつけられずアセアセ

ですが、商品としては、唯一無二のものとして、BMCは『CONNECTIA』を造っているので、今回は、商標登録を出願、取得しましたルンルン

分類の種類(項目名)は決められているので選べないのですが、

 

簡単にいうと、

 

【CONNECTIA、という商品名のもので、木造で造り建物を売る】

ことについて、商標登録した、ということですおねがい気づき

 

そう。

昨日の建前は、『ユニットハウス』のCONNECTIAです。

こちらの2ユニットタイプ、CONNECTIA28の製作を開始しました

 

こちら側からみたときは、仮の脚の上に、建物が載っています。

この状態で造り、いつものユニットハウス同様、吊り上げて、右に移動し、

ドッキングする形になりますキラキラ

 

撮影することも考え、造っており、外部はドッキング時には改めて、写真や動画も撮影できれば、と思っていますスマホ

そしてこちらはなんと・・・・

 

BMCのCONNECTIAの展示場になります音符びっくり!!びっくり!!

 

販売を開始し、ご反響をいただくことが多く、やはり実際にご案内できるものがあるといいなと思い、

(※少し前に造ったものは、石川県での展示のため、愛知ではみることができなかったのですニヤリ

 

ついに、製作を開始しました。

おそらく、

 

ユニットハウスって、

仮設の、箱で、とても簡易的なイメージをされていらっしゃる方が多いと思います。

 

CONNECTIAはそういうものではありません。

考え方としては、【移動できる、木造の平屋】ですグッ二重丸

 

昨日は、スタッフと内装の打ち合わせもしました気づき

皆様にお披露目できる日まで、しばし、お待ちくださいおねがいルンルン

 

それではまたバイバイ