草刈りをして見られる景色が最高で!新しい躯体の搬入と蓼科の打合せと、美術館に行きたい件! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、おはようございますニコニコ

 

(久しぶりに、おはようございます、で書き始めたような!?)今日は、ショールームにきています。今日、日曜日は、晴れて暑くなって32℃くらいになるという予報が数日前。草を刈りたいが、30℃越えはなかなかキツイ。。。

ということで。

↑Before

↑Before

 

のびてない、のびてない・・・

はもう限界。。のびて・・・るゥゥゥ。

 

土曜日は来客の予定もあるし、月曜日も来客の予定があるし、日曜日に刈るには暑いなら、今しかない。

ということで、やっていた作業も詰んできたところで、(積んている場合じゃない笑)気分転換に草刈りを。

何より、金曜日、雨上がりからの初め、曇天だったのでニヤリ

↑After

↑After

 

はぁ。スッキリ!!!!

が、雨上がりの曇天から晴れ間が出てきて、湿気を帯びて、あ、暑いアセアセ

 

毎度、夏のブログでの草刈り報告、恐縮ですニヤリ

しばし、お付き合いを(笑)真夏になるとまた伸びなくなるので、今が一番山場です(笑)

 

一気に刈ったものの、暑さが増して、周囲を残して一時中断。→再び、HPの製作作業をする、というPC

しかし、まだ周りがやや残っている・・・。

ということで、18:40頃、帰宅しますLINEをグループLINEに入れて。どうしても気になって。

 

帰らずに刈る(笑)どんだけ。帰れよって話です(笑)

がゆえに、見れた、帰りの空。

実際、これより少し暗いので、写真が少々ぶれていますが。

すっごくきれいな景色でしたキラキラ

夏至を過ぎたとはいえ、日が長いなーと最近感じますね照れ

我が職場の景色が好きすぎて、しばし、見入ってしまいます照れ二重丸

ただ、思いがけず、本日、曇天っていう・・ね。(笑)30℃、ないのでは??

 

 

ここ最近、なんだかほんとに忙しくて。(仕事ではない部分で)

娘のテストやら、発表会やら、懇談会やら、通院やらでこなすのに必死です(笑)

あ、全然、夜TVとか見てはいるんですが(笑)

 

なんだか、ほうっルンルンとなる時間がないのは確か。

あー、リフレッシュ、求む。。。

 

そんなときに、大好きなCasaのfacebookが最高だった件。

(※画面をスクショさせていただき、掲載させていただきます。)

美術館特集ーーーーーーーキラキラキラキラキラキラ

 

あれ??前に書いたか思い出せないのですが。

最近、いくも行かないも置いといて、美術館を見るのが好きで。

熱海のMOA美術館に行ってから、自分の中で美術館がアツいOK

 

ほんっとにまだまだ知らない、良き美術館が日本にはたくさんあるのです。

もうどこも気になりすぎて、

ひとつずつ調べて。

(豊田市美術館もありました)

で、よくやるのが、とりあえず、車で行ったらどのくらいで行けるか、マップで調べるスマホ

で、行き先をそこに定めて、近辺に、子供も喜びそうな場所があるかを調べ、

旅行先を決める。

 

という、『いつかの旅行プラン』をプランニングしています(笑)

目と感覚への癒しをとにかく模索中!!!!

 

見たことが無いものをみたり、

見たいと思っていたものを実際に見たり、

圧巻したり、感動したり、

ぼーっとただ見上げてみたり。

 

こういう時間は本当に自分にとって、最高のご褒美で、最高のエネルギー注入になりますニヤリグッキラキラ

あー、旅したい!!!!

 

そんなこんなで。

Factoryには、新しいnokoyaの躯体が。

 

そして、社長は金曜日は打合せで蓼科へ。

先日は、プロデュースしているホンダカーズの内装打合せをして、昨日は家具の打合せを。

(この1年で、社長は一体、車で何キロ走るのだろうか。。。口笛

 

(たまに思う。我がスタッフは皆、何でリフレッシュしているのだろうか。みんな年齢も性別も環境も違うので、リフレッシュ方法も様々かとは思うのですが。。。今度、聞いてみようニヤリ

 

スタッフも走り回っております筋肉筋肉

 

 

最期に、ちょっと余談。

テストが終わり、我が家の次の山場は、ピアノの発表会です。

候補曲の中から、シューベルトを選んだ娘。

仮で聞いたときは、いや・・・ひ・・・弾けるか・・・ガーン

と思いましたが、なんだか少しかカタチになってきて。

 

私もピアノをやっていましたが、この感じの楽譜までは行けずに終わったような。。

フラット3つで、お腹がいっぱいです口笛

これが実に5ページあって、本当は8ページあったのですが、なかなかのハイレベルで、先週、5ページになり。

ものすごく、本人は悔しがっていました。

 

昨日はテストあけの久しぶりの部活で、久しぶりにヴィオラを弾いたようで。

全然できなかたった。。。とまた悔しがり。

(とは言え、まだ入部して1か月ほど。そして、テストでまたしばらくやっていなかったのものある)

 

努力してできるとがあって、

夢中になれることがあって、

新しいことにチャレンジしてて。

出来なかったことができるようになって。

 

そういう経験を今、とにかくたくさんしている娘の姿は、

誇らしく、そして時に、羨ましくも感じます照れ

 

結果ももちろん大事なんですが、

こういう過程こそ大事なんだということを、

学ぶ時期なんだなぁと思います。きっと人生のいい経験になると思います。頑張れ筋肉キラキラ

 

長くなりました。

それではまたバイバイ