BMC広報宣伝部からのお知らせです!本社と看板とBMCのCM作りました(YouTubeで)! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

昨日は、梅雨の晴れ間。本日は、曇り。再びしばらく雨??!!梅雨なんでニヤリ

 

先日、中間テストとやらだった娘は、再び、期末テストが近づき。自力で勉強したいらしいのですが、なんとなく、部屋に行くと勉強するといいつつ、なんだか、はかどらない様子で。(子供勉強あるある)

再び、ダイニング学習に戻しました照れ意外とまわりに人がいる方が、集中してできるものですよね。(というか監視の目があるからか!?いや、鬼の目か!?)おかげで、私も娘とともに、ダイニングでテキストを開いたり、次女も一緒に、お絵かきや折り紙に没頭していたり。

 

広い家の中で結局、同じ場所に集中するという(笑)

結局、全員ここにいる(笑)

でも、これも、家を建てるときからイメージしていたので。

キッチンに立ちながら、宿題する子供を見られるようにしたい。はい。そうしています二重丸

勉強するだろうという想定で、照明も電気の色を変えられるものを。はい、勉強するときは、昼白色にしています二重丸

 

姉の勉強時間が長くなったので、次女は先に寝させるのですが、小学生の頃は2人で一緒に寝室に行かせており。

ひとりになって、寝れるかなーと思ったものの、このすぐ左が寝室なので。

そこにいるという安心感からか、

『じゃ!!先に寝るね!!』とすんなり一人で寝られるようになり。

 

集まっても、狭くない共有のスペースがあり、離れられるけど身近に感じるスペースがある。

やはり、我が家、最高の間取りだったと改めて思っています照れチョキキラキラ

 

 

さて!

昨日は、業者さんのところへとあるものを取りにランニングダッシュ

こちら。

本社にとりつける、新しい幕が仕上がりました!!

幅1m×長さ4.5mくらいあります。

 

これは、

ここにつきます。

よく、会社の外にある、垂れ幕のようなヤツですニヤリ

(この写真は、合成してイメージを見るもので、まだ取り付けはしていませんが)

 

看板や、垂れ幕などを造るにあたり、

 

言いたいこと、伝えたいことなど、

こんな一部では盛り込めないことが山ほどあるので、毎回デザインを悩みますアセアセ

 

こういうものを見て、お客様が来場する、

というわけでもないかとは思いますが、

何か目を引くデザインを。言いたいことができるだけ盛り込めるデザインを。

 

と思い、今回、こちらに決定しましたウインクOK

梅雨あけくらいから取り付けられたらと思っていますルンルン

 

そして。

これは、

岡崎市橋目町にある、BMCの看板です照れ

 

少し前まで、

こちらだったのですが、

本社に合わせて交換しました。

 

ちなみにこの右側の漢字。

何と読むでしょう。

というものだったのですが・・・・

 

木材の『タモ』でした!!

新しい看板は、まだ写真でしか見られていないのですが、こんな感じにウインク

こちらは看板も大きいので、ハッシュタグの文字を大小変えたりして、たくさんのハッシュタグを仕込んでみましたウインクOK

 

こういうものも、スタッフでアイデアを出し合いながら決めています筋肉

 

そして、BMC CMも造りましたキラキラ

あ、もちろん、TV CM用とかではなく、YouTubeで作ったものです。

CMなので短い時間にまとめたいのですが、

これもなかなか悩みましたアセアセ

 

現在、こちらは広告として使用していますが、続いて、トレーラーハウスのCM、建築のCMなども作成したいと思っています爆  笑拍手

 

最近、YouTubeの作成ができていないのですが、そろそろまた新しいものを造る予定ですのでお楽しみに照れ

 

そして明日は・・・・・

今度はあれです!!!!!!

またのご報告をお楽しみに爆  笑

 

それではまたバイバイ