皆さま、こんにちは
いやぁ・・・花粉情報、当たりますね昨日から徐々にきて、今日
と予報で言われていましたが、まず、まさに昨日。
夕方あたりからなんだかムズムズ感を感じ始める(きっと、ここ箱柳はとかく山なので、飛散も多いかと)→帰宅時間近く、なんだか腕がかゆいような→帰宅するころ、腕に蕁麻疹が。。。。
ほどなく消えて安堵しましたが、花粉で蕁麻疹はあまり経験がなかったのですが、花粉としか思えない
暖かさと引き換えに、じわじわ忍び寄っています。。
さて!
今日のGallery。
1か月ほど前までは強風も吹いていたので、デッキのテーブル類を寄せていたのですが、
朝露で湿ってしまうので、痛むのも心配で、
今日は久しぶりに位置を戻して、パラソルもつけて天日干し
日当たり良好で、パラソルがすぐ日焼けするのだけはなんとも言えないのですが。。。
でもやっぱりこの光景はいいですね。
春、夏のバーベキューが待ち遠しくなります
春先にBBQされる方、花粉にだけはお気を付けください
さて!
先週から、少しずつ編集してきた動画を今日、まとめあげました
アップしようと、YouTubeのページを開くと、
おおっっ
決して多くはないですが、いいんです、いいんです
じわじわとチャンネル登録者数が増えており、
本日の時点で、299人
さ、次に登録したあなたは、記念すべき300人目ですよ
(私としては300人も登録してくれているのかと思うだけでまぁまぁ嬉しい。。。)
トップにあるせいもありますが、一番初めに若手スタッフが作った動画は、10780回ほど試聴されています
目指すはこれを超える、試聴数
ということで、
※音がでますのでご注意ください
新しく、ショールームの動画を編集しました
前回は、写真がメインの動画でしたが、今回は動画メインで編集しました
より、リアルな感じで、伝わりやすいのではないかと思いますので、是非ご覧ください
まだまだ、YouTubeの正解迷子ではありますが。。。
(全体のことも言いたいし、素材のことも言いたいし、ポイントも言いたし、言いたいことりすぎ問題(笑))
今回は、ショールーム全体と、ポイントを箇所を主にまとめています
まずはこれをご覧になっていただき、
トレーラーハウスってどんなものなんだろう
中ではどんなことができるんだろう
広いの狭いの
と、興味を持っていただけたらいいなと思います
毎朝ショールームをあけて、電気をつけて音楽をつけて、掃除して。
週の初めには、植物に水をやって。
毎日毎日、同じ景色をみているのですが、
お世辞ではなく(自分の会社にお世辞もおかしいですが)本当に心地よい空間だと思います
思わず掃除の手を止めて、窓を全開にして、ちょっと腰かけて、
遠くの景色を眺めてしまいます
是非そんな『空気感』を体験しに、遊びにいらっしゃってくださいね
春は、ご来場が割と増える季節です
ご来場ご希望の方は、必ず事前に、お電話かメールにてご予約下さい
トレーラーハウスに関するご来場のご予約は、
新築案件でのご予約、お問合せは、
お気軽にお問合せ下さい
それではまた