皆さま、こんにちは
予報通り・・・寒いですね昨日、事務所から帰宅する前に、雨が雪に・・というか、雨が吹雪に変わり、これで明日は一体どうなるの
と思いましたが。。
朝起きて、一面、銀世界、、ではなかったので、ほっと一安心。(子供は意気消沈(笑))
さすがに、下界よりやや気温が低い、箱柳町なので、ショールームはうっすら雪が積もっていました。というか、昨晩のが残っていたそれとも夜に降ったのか
少しずつ雲がきれて、
陽もあたってきたので、このまま晴れると思っていたら、現在13時頃。再び、雪が降ってきました
ショールームはさすがに朝、やや凍結しておりまして一時、水が出ませんでしたが、今は回復。
うん。これぞ、冬
さて!
昨日は、1日、経理部でした
まだまだ不慣れというか、チェックミスがあったりなので、気を付けなくてはと思います。。
今日は、再び経理部をしつつ、スタッフの作業を手伝いつつ、これから広報宣伝部に入る予定です
広報宣伝部といえば、
BMCの新しいヘルメットを造りました
ロゴからの両サイドにラインをいれて、
文字もロゴもシールというか圧着されて、綺麗に貼られていました
広報宣伝部と思われるかもしれませんが、
これだけをつくるのに、何回も修正を加えています。
ロゴのサイズ感、ラインの太さ(何ミリか)、ラインの感覚、文字の書体バランスとサイズ。
など。
ひじょーーーーーーーに、こだわっているんです
はい。自己満足ではありますが(笑)
でも個人的にはこの自己満足が、最後にいいバランスのものを造ると思っています
広報宣伝部の極み(笑)
ちなみに。
先日、プランを考えるときに使用するトレーシングペーパーをオーダーしました
ただ、左下にロゴと社名をいれるだけなのですが、デモであがってきたものに手直ししたのは私です
そして。
スタッフのFacebookでもあがっていましたが、新しいトレーラーハウスの外壁が仕上がってきています。
板金屋さん、今年も宜しくお願いします
断熱も完了。
この瞬間は、この時にしかみられないのですが、(壁の中は見えなくなってしまうので)ほんっとに、しっかりとやっていますという記録です
さて。
話はガラリと変わり。
2023年1月23日にどうしてもやりたいことがあり。
23日は、
友引
天恩日(てんおんにち)
母倉日(ぼそうにち)
巳の日(みのひ)
という、とてもいい日だったんです
普段、あまり日柄とかは考えず、のほほーーーんと生きてはいますが、
大事な時は、仕事柄なのか、やはり日柄を気にします
天の恩恵ををすべての人が受ける日
母が子を育てるのと同じように天が人間をいつくしむ日
弁財天の使いとされるヘビが、使いとなって願いを弁財天に届けてくれる金運のいい日
この良き日に、なんとかやりたいと予め依頼していた書類がこの日の夕方届き、
きたぁぁぁぁと思い、その書類をもって、時間ギリギリでしたが手続きに、ダッシュ
そこに至るまで、どれだけ大変な経験をしても、
その先はもう未来なので、そこにかけるものは想いと願いしかないわけで。
だったらなんとかこの良き日に。と思っていました
そして、1.2.3という、なんかいいゴロで。
実は、トレーラーハウスのショールームも、
2016年12月3日に、1.2.3という意味を込めて、オープンしました
なので、1.2.3という数字にも縁を感じています
日一日と、今日のことは過去のことになっていくのですが、
どう頑張ったって、時間だけは戻らない。
嬉しかったことも、
悔いたことも、
すべては経験となって、過去になって、残るのみなのです。
だから、毎日、今日もいい1日だった。
と、120%やりきることを、大事にしたいと思います
それではまた