本宿町で地鎮祭を行い、箱柳町で打合せを行い!百々町にて明日は上棟です! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

なんだか、ぱっとしない天気が続きますね。降っていないけど、降りそう。寒くないけど、寒そう。な(笑)

そんな中、

土曜日はかなりの悪天候で地鎮祭を心配しましたが、

無事に、地鎮祭を行いましたキラキラいやほんと・・・あの嵐だったらどうしようかと思う天気でしたが、日曜日は青空が広がっていましたウインクルンルン

風は強かったですが、雨がないだけよしとしましょうOK

なんだか、解体お祓いからあっという間な気がしますが。。

いよいよ、本宿の現場も始まりますっグッ

 

そして事務所に戻り、

洞町の新築住宅の打合せを。

照明器具メーカーにCGをおこしていただき、明るさ具合をイメージ。

細かいコンセントの打合せし、製作品の打合せをし、実にほぼ3時間(笑)

詳細の打合せをしている際は、核心に迫っているというか、要の部分の打合せをしているというか、

濃い・・・非常に濃い・・・打ち合わせをしていているなーと思いますニヤリOKキラキラ

 

打ち合わせが終わり、帰宅しようと思ったところで、

一度、上棟前の現場が見たく、

百々町の現場に向かい。

(おおっっっびっくり!!

ほんと、なかなかの立地に建っているなあと現場をみて改めて思います。

いよいよ明日は、この上に、

上棟です!!!!

 

先週は、明日の天気がやや怪しかったですが、おそらく明日は大丈夫そうです爆  笑OKキラキラ

また明日、上棟の様子をお届けいたします。

お楽しみに!!

 

余談。

満開はまだかな、というところですが、昨日桜を見に岡崎公園へ。

なかなかの人だったので、速足のお花見となりましたが、2022の桜を愛でてきました。

 

様々なことに縛りがある時代ですが、桜の花を楽しみにしている人たちの姿はいいなあと思います。

まだまだ予断は許さない状況ではありますが、桜に罪はない(笑)

 

存分に愛でたいと思います爆  笑爆  笑

 

それではまたバイバイ