皆さま、こんにちは
少々、天気が下り坂。イベントの日の暑さは一体どこへ
イベントといえば、OUTBACK GARAGE MARKET、2日間の来場者数は・・・・・・・・・・・ドンっっ
7000人な、ななせんにん
2日目は私は用事があり、午後からGallery担当だったのですが、日曜日もかなりの人だったようで。
1日目は、2000人か3000人か、くらいの来場者だった情報は得ていたので、2日目の方が人が多かったのかもしれません
おそらく、皆さん、気になるのでしょう(笑)
遠目から、『あれ何』みたいにこちらに目を向ける人
あれ何を通り越してちょっと笑ってる人
一人がくると、どっどくる(笑)
本当に暑かったですが、通りすがりかもしれませんが、7000人の目に触れたかと思うとすごいですよね
しかし・・・・
11月のFIELDSTYLEJAMBOREEは一体どんなことになるのか想像できなくなってきました・・・・。
出店規模も、予想来場者数もレベルが違う・・・・
あ
手伝うよという方、BMCまでご連絡を(笑)
イベント終了後の、月曜日は、ゆっくりしよー
と思いながら、結局朝からゆっくりできない私。
早めに、夜ご飯の支度を、と、朝、一通りの家事を終えてから、座る前に(ここで座ったら負け←何に)ゴーヤのサラダとポテトサラダを仕上げ、(ただ夜に楽をしたいだけ
)、地鎮祭のお酒を買いに出て、ちょっと本を読んで、お昼を食べて、そうだ
栗ご飯を作ろう、と栗を茹で始め、もち米を水につけ、(ついでに栗ご飯定番の、皮をむくときにちょっと負傷し
)そうこうしているうちに子供が帰宅し、夜ご飯も適当にすればいいのに、春巻き(←ちょっとブーム(笑))にしようと思い、早めに具材を痛めて片栗粉でとじて冷まして、子供をそろばんへ送り、帰宅して、包んで揚げる(笑)
↑休めよ
と自分にいいたくなりました(笑)
これはこれで充実感
確実に、母の血筋だと思います(笑)何もしない、とか、グータラとか、基本ない(笑)何かしてる(笑)
そんな母は、今日、誕生日
日頃の感謝を込めて、今宵はパーティーです(笑)
さて!
今日の、曇天Gallery。
昨日、イベントの片づけをしたせいか、帰ってから、なんだか花粉症のような症状が
山を見ると、いい景色。のどか
・・・・・・って、
この黄色は・・・・
セイタカアワダチソウ鼻がムズムズするのは、このせいかもしれません
そして!
今日は、
明日の打ち合わせに向けて資料を作ったり、
別の物件の、
椅子を選定したり。
ドアの色、床の色を決めるといっても、結果、それだけではなく。
どんな壁にするか、
どんなキッチンの色にするか、
どんなテイストにしたいか、
どんな家具を置きたいか、
どんな照明にするか
すべてに関わってきます。
色んな方向から見て、
今だけではなく、先々のことも考えて、
メリットもデメリットも考えて、
これだ
と思うものにしていきたいですね
悩みに悩みますが、楽しんでいきましょう
それではまた