明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

新年、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します照れ

 

さて!

本日より、BMCは始動ですOKキラキラ今日は、伊賀八幡宮にスタッフで初詣に行ってきました。

年に一度掲載の、貴重なスタッフショットです(笑)本年も、性別、年齢様々なスタッフをどうぞよろしくお願い致します爆  笑

絵になる、伊賀八幡宮ですグッキラキラ

 

例年とは異なる年末年始、いかがお過ごしでしたか!?

私は、主人の実家に挨拶のみで、兄夫妻も帰省してこないので、甥っ子姪っ子も来ず、穏やかな年末年始となりました照れ

 

いつもとは違うけれど、なんだかゆったりと、

『年末年始だなぁ』と感じたお休みでした。気ぜわしくなく、これもこれでありかな、とも思いますねルンルン

 

日にちをずらして、2日に地元に初詣に行き。

はい!!

大吉、出ました爆  笑キラキラ

 

真正面からためらうことなくぶち当たって・・・・

 

という文に笑いましたが(笑)

思い込みかもしれませんが、当てはまるようなことばかりに、納得。

 

大吉なので、ほぼ、いい内容なのですが、健康のところに、

『内臓の診察を受けよ』

とありました。で・・・・ですよね・・・・・。今年はついに大台に行くので、これまた納得。健康第一!!

初詣から戻って、午後より、ミーティング。

 

色々考えていたことがあったのですが。

 

●今年は勉強会を行いたい。

●スタッフが皆、同じことを言えるようにしたい。

●BMCをもっと世に出したい。

●BMCであったことを伝える機会がもっとあってもいい。

●昨日できなかったことは今日やりたい。

●昨日知らなかったことを今日知りたい。

 

ほぼ、社長がすべて同じことを思っており、新年早々、これまた、納得照れグッキラキラ

 

そして、ミニ勉強会を少しやり、

難しいけど、おもしろい。

もっと知りたい。

と思いました。

 

建築は、難しいことが実はとても多く、考えられて、考えられて出来上がっているものです。

特に、目に見えない部分。

ですが、だからこそ、難しい・・・・。

 

 

すべてを覚えるのは難しくても、知識として、

建築に、今何が起きていて、

何を目指して、

何を知るべきなのか。

 

今だからこそ、知る必要があるな、と思います爆  笑

今の時代、施主が求めるものは、ブランド力より、会社の信頼度のようです。

信頼を勝ち取るために、いえ、普通に、至って普通に、信頼していただけるように、BMCとして努力を惜しまず精進したいと思います!!

 

もうすぐ、お引渡しをして1年になる西尾市の施主様より年賀状を頂きました。

空のブルーを示すかのような、オーニング、素敵ですねキラキラ

 

!?んん!?

『事務所とショールームについては岡崎の㈱BMC様まで』

 

とありました(笑)

T様、ありがとうございますキラキラキラキラ

うれしいお年玉をいただきました爆  笑

 

それではまたバイバイ