今日のこの良き日に!ホンダカーズ愛知県央岡崎東店がプレオープン致しました! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんばんはニコニコ

 

快晴。暖かい。風無し。

12月にしては非常によい気候の12月10日。本日、洞町にあるホンダカーズ愛知県央岡崎東店がプレオープン致しましたキラキラ

本当にいい天気で。プレオープンを祝したような空でした。

業者様より、たくさんのお花を頂き、本当にありがとうございます。

たくさんの生花に、胡蝶蘭に、観葉植物に。店内は本当に華やかでしたルンルン

弊社からは、クリスマスツリーをお祝いに照れ

展示スペースにも車が入り。これ・・・・CGで見ていたもの、そのもの!!

車が映える、本当にいいスペースになりました。

10時前に撮った写真なので落ち着いていますが、10時頃から関係者の方々やお客様がいらっしゃり。

たくさんの方々に、新しい店舗をお見せすることができ、そしてお褒めの言葉も頂戴し、心より嬉しく思います。

各場所にいただいたお花が並び、

特別なスペースもより、かっこよく見えます。

ブログでは、あえて今日まで公開していませんでしたが。

2階の店舗スペースの一部の壁面は、イタリアのミラノの壁にしました。

奥には車両用エレベーターがあり、その前に車を停めると・・・・。

ちょっとした演出が可能です。

サービスも、イベント中は、飲食スペースや、子供達の遊べる、おもてなしスペースになっています。

改めて見る外観。

 

急遽、完成までの現場写真を集約したスライドショーを作成させていただき、現在、店舗で流させていただいています。

8分ほどのスライドショーですが、帰宅して、3日間、深夜0時まで作っていました。

同時に、再生方法や、最適な映し方を人に相談し、機器を購入して・・・・・。

 

正直、大変でした(笑)

 

始まりから、最後まで、週に2日は現場に向かい撮影し、溜めた写真を整理し、よりすぐりのものを入れ込みまして。

 

作りながら、感慨深いものがありました。

私自身も、このような店舗をゼロから見ていたのは初めてでした。(ホンダカーズ様の本社を造ったときは途中からだったので・・・)

出来ていく様子を毎日目の当たりにし、

 

真夏、本当にしんどそうな職人さんの顔を見て、

嬉しい顔で事務所に戻る社長の顔を見るときもあれば、

曇った顔で帰ってくる日もあって。

喜怒哀楽という言葉、まさにそのもので、

 

喜びも、

怒りも、

哀しみも、

楽しさも。

 

すべてが入り混じった現場でした。

いえ、現場とは、そういうものなのかもしれません。

でも、いつもより、さらに、その起伏が多い現場だったのではないでしょうか。

 

当社がいつも言う、

『いいものを造りたい。単純です。ただ、それだけ』

まさに、そうだ。

と思います。

 

社長の、BMCの、『いいものを造りたい』という想いが、

たくさんの人の心と体を動かした、

と思っています。

 

このひとつ建物に、

一体どれだけの人が携わって、完成したのでしょう。

小さなことから大きなことまで、誰一人、欠けてはできなかった建物です。

たくさんの方が、きっと、

『いいものを造りたい』

そう、思って下さりできたものだと思っています。

 

携わったすべての方々が、目の前の道路を通るたびに、

『これ、僕が、私が造ったんだよ』『この部分を造ったんだよ』

と、たくさんの人に、伝えて欲しいなと思います。

自慢して欲しいなと思います。

 

いえる言葉は、ありきたりですが、

『ありがとうございました』

しかありません。

 

造らせて下さった、ホンダカーズ愛知県央の皆様、ありがとうございます。

造ってくださった業者様、職人さん、関係者の方々、ありがとうございます。

 

現場をたくさん手伝ってくれた、青山君、ありがとう。

そして、社長。

またひとつ、BMCの財産ともいえるべきものを残して下さり、ありがとうございます。

本当にお疲れ様でした!!

 

ありがとう、ではいい表せられないけれど、

そこにすべてを詰めて。感謝を敬意を込めて。

BMCに居る私は、幸せ者です。

 

『ありがとうございました』

 

12月12日(土)にグランドオープンとなります。

キッチンカーも出動しています。

ホンダカーズの車はもちろん、建物も是非、見に行っていただきたいと思います照れ

 

それではまたバイバイ