皆さま、こんにちは
朝が暗くてなかなか布団から出られない季節ですね
あとちょっと・・・が痛手にならないようにしましょう
そんな本日のGallery。
ああ、今日も君は美しい(笑)
毎日見てても、3年見てても飽きないのはなぜなのか、自分でも分かりません(笑)
少し遠くて写っていませんが、山も紅葉しています。
道をはしっているとイチョウがそれはそれは綺麗な黄色ですよね
短い秋。天高く馬肥ゆる秋ですね
さて!
先日、お客様にご提示したCGをご紹介致します。
残念ながら他決となりましたが、個人的にはとってもいいプランだったと思いますし、是非やりたかったなぁと思っています。
まず外観。
いつもとは違う、一工夫あるのがお分かりになりますでしょうか。
普段はヒッチ(牽引するところ)側から入るプランはあまりないのですが、今回はそのプランです。
入口までの階段も本体サイズの一部になっており、全体がすっきり納まっているのが分かります
このようなプランにすることで、必然的に入口にも軒ができ、雨の日も困りません。
また、搬入上や設置状況上、このようにする必要があることも時としてはあるかと思います
側面からみた外観イメージ。
大きな窓が印象的です。
入口を入ると応接間があります。
打合せなどに使えますね。
断面でみるとこんな感じです。
スタジオとのご要望でしたので、中央に仕切られたスペースがあります。
トイレとメイクルームがあります。
反対側より見た断面です。
俯瞰図です。
中央の仕切られたゾーンは梁がみえているようなイメージになり、空間内のアクセントにもなりますね。
壁はベニヤをご希望だったので、当社としては床を濃くし、カッコよくラフな感じをご提案しました。
照明はこんな感じで、レールを設け、レトロ感もある、電球上の器具をいくつも配置するプランでした。
見えるものはブラックで統一、入口外部の照明は、ブラックの外部にアクセントになる、船舶照明のような形状をご提案していました。
大きさ的にも手ごろで、少人数のオフィスや個人で構えるショップなどにも流用できそうですね
このように、社長や若手スタッフでプランを考え、CGを作成し、内部に使用するものを私が選び、ご提案をしています
どれもこれも想い入れがあるものばかりですが、もちろんすべてが形になるわけではありません。
だからこそ、ご提案を重ねて、実際にできたものを見るのは、何回造っても嬉しく、楽しみなのであります
またCGプランをご紹介しますね。
それではまた
↓うごくいえ公式アカウントです