皆さま、こんにちは![]()
今日も冷え込みますね。
ちょうど1年前のブログを見ていたら、昨年の今日のGalleryは朝、私が出勤してくる時間の時点で霜がすごかった![]()
と書いてありました。
これが一年前の今日。
ここ、箱柳町は少し山の上なので、気温が1.2℃低いのですが、昨年に比べるとまだここまでの気配はなく。
やはり暖冬なのでしょうか![]()
さて!
10月からたて続けにあったイベントが終わり。
12月9日のイベント出展を終え。
お歳暮を手配し。
11月のマルシェの景品を配送し。
とある報告書を郵送し。
年末調整の資料を郵送し。
まとめなくては、と思い、やっとまとめた資料をすべてファイリングし。
お渡しする完成写真をまとめて・・・・。
やっとこの段階で、諸所、片付いてきています。
実務をやっているとどうしても細かいことが後回しになることが多いので、実務は片付いてもいつもどこか処理できていない感を感じていたのですが、ここにきて少々スッキリし始めています![]()
そうそう!
昨年の今日のブログをみて、今年1年、大きかったことは何だったかなーとふと思い![]()
1月。
新年早々、一宮へトレーラーハウスのイタリアンレストランを搬送。
次の日、
初詣。
忘れられないスタートでした。
2月。
この月のメインは、ホンダドリームさんの工事でした。
平行して、額田郡幸田町の新築現場が進んでいました。
3月。
新築の住宅の引渡し。
4月。
Mobole abodeの企画が進みます。
外壁はこの時点ではガルバリウムでした。
Mobile baseはこの時点で製作が進んでいます。
5月。
キッチンカーをFactoryにてお披露目。
そして、ホンダカーズ愛知県央豊田南店の改装工事。
怒涛のゴールデンウィークでした(笑)
そして、若手スタッフは牽引免許を取得。
6月。
Mobile abodeのデザインが木に決定。
そして、
キッチンカーは保健所にて許可を得て、
当社ショールームにてインディゴフェスを開催。
7月。
バーベキューイベントが開催され。
(本気で倒れるかと思うほどの猛暑でした・・・)
さらに、
名古屋オートフェスティバルに出展し。
御盛況いただいた上に、
殊勲賞を受賞。
8月。
樫山町でリフォーム工事。
且つてのお施主様のご両親の家です。
ご縁を本当に嬉しく思います。
9月。
この月は、カーポートの解体を始めたり、次月からのイベント準備を始めたり、現在動いているトレーラーハウスの打ち合わせで岡山県に出向いたりしています。
10月。
乙川河川敷にてLET IT BMC LANDを開催して。
河川敷に宿泊(笑)
11月。
こちらも大盛況な手しごとマルシェを開催。
カタログが完成。
そして12月。
クルまつりで順番待ちがでるこれまた大盛況。
ざっと振り返りましたが皆さま、どんな印象をお持ちですか?
もちろん、ここには書ききれない小規模な工事がさらに何十件とあり。
工事関係は多々ありますが、それにしてもこの月はこれ、というメイン的なイベントの多い年でした。
我ながら、日々の業務も多いのに、よくこれだけ、外部に出向いていたものだなーと感心します(笑)
でも、一言いえるのは、どれも、とにかく楽しかった![]()
充実していた
かなりの反響を生んだ![]()
ということだと思います。
それが故に、新聞にも雑誌にも多く取り上げていただきました。
また来年もBMCらしく、とまることなく、突き進んでいきたいと思ってます。(いや、とまることができないほどの忙しさの予定・・・)
取り急ぎ、今年1年の記録でした![]()
ではまた![]()


































