皆さま、おはようございます
今日は朝から、朝という感じで1日が始まる感、ありましたね。
やはり朝はどんよりより、スカッと晴れていなくっちゃ
明日はもう鏡開き。
1月に入っても相変わらず早い毎日です。鏡餅のディティール、なんとなく好きなので、解体してしまうのはちょっと残念ですが
娘が冬休み中、『冬を発見』というタイトルで絵日記を描いたのですが、鏡餅の絵を描きました。
ついでに、ふと鏡餅ってなんでこの形なのかなと思い、娘に教えるべく調べてみると、2段のお持ちは、月と太陽を示しており、『おめでたい』という意味を示すそうです
社長が買ってきてくださった、ショールームに飾った小さな鏡餅。
気が早いですが、今年の末はどんな気持ちで飾っているでしょうか。
また、飾る日を楽しみにしたいと思います
さて!
Galleryの裏は、どうしてもずれて咲いてしまう、1本の河津桜のつぼみが、日々増えてきています。
咲くにはまだ寒いので、蕾がついてもイマイチきれいに咲きません
もう少し待ってくれるといいのですが・・・。
そして
今日、深夜1時のトレーラーハウスの搬送がどうなったのか。
スタッフは徹夜でまだ現場です。
私は気になって気になって寝付けず・・・
今頃、出発準備かな。そろそろ出発かな。。。
結果、夢で設置したトレーラーハウスでみんなで食事をしている夢を見ました(徹夜作業のスタッフがいるのに夢を見ている時点で申し訳ないのですが
)
なぜか内部は普通のレストランのように広く『いやー、広いなー』なんて思いながら見まわしていたのですが。。。
昨日は午前中に本体を支えているジャッキを外し、出発準備完了。
岩津のFactoryにあったこちらは、セブンイレブンの真横にあり、なんと、今年の新年第一号の来場者の方も、いつもこちらを見られており気になっていたとか。
BMCのプレートも取り付け、いざ出発を待つばかりでした。
現場から一時戻られた社長も、やはりなんだか落ち着かず。
私も、通常業務をしながらやはりどこか落ち着かず。
若手スタッフは現場から戻らず。
2人とも寝てないだろうし大丈夫かな。。。
・・・・とりあえず報告を待ちたいと思います