見学会のお知らせと、ヤマボウシの実と!100均のクオリティ! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、おはようございますにこちゃん

 

久しぶりの太陽ー太陽洗濯物が乾く―洗濯物ですね。

最近、コインランドリーの近くを通るたびに、いっぱいだなぁと思ってみていました(笑)

 

こうも毎日雨ではさすがに乾きませんよね。。

昨日も社長と洗濯物の話になり。(社長と洗濯物の乾きについての会話って(笑))

 

ですが、我が家、1日では乾きませんが、2日目には意外と乾くんです。さすがにパリッと太陽で乾いたようにはなりませんが、昔の実家では、何日も乾かなかったような・・・。

 

家全体の空気の流れがいいような気がします。

洗濯物を干していても、生乾きの匂いが漂ったりないんですよ洗濯物

やはり、家全体の機能がいいのだと思いますぐぅ~。

 

それって、どんな性能を兼ね備えているの??と思われた方。

いいチャンスです!

 

10月29日(日)

額田郡幸田町深溝にて、1日限りの構造見学会を行います。

時間は、10時~16時です。

当日までの段階では、お問合せ、ご予約いただけると助かりますが、当日でも大丈夫です。

チラシのデモです。

 

週末、夜な夜な作ったのですが、私としては期間に間に合わせるには自宅作業は仕方ない当然の作業でしたが、社長に、

『休みにやってくれたのかー』と一言いただきまして。

 

それだけでも、スタッフとしては嬉しいですよねにこちゃん

ありがとうございます!

 

と話はそれましたが、まだデモ段階なので、チラシが仕上がりましたらまた公開します。

詳しくは、コチラ↓

http://www.bmc-ugokuie.com/news.html

 

です。

基礎に断熱がしてあるところって見たことがありますか。

詳しくは難しい話にはなりますが、普通にみても、基礎のまわりに断熱がついているのは、いわば、基礎が服をまとっているような。

 

みるだけでも、『暖かそうじゃない!

と思えるような感じなんですよ。是非、この機会にご覧くださいね。

 

 

今朝の本社。

まるで早朝のようですが、9時半前の空です。

逆光になってしまうのですが、今日もいい空です。Galleryに来ると、また少々雲がかかってきましたが・・・。

 

が、

完全に、目線の先に、ヤマボウシの実がなっています。

これが・・・・食べられるのか・・・。

でも、雨で潤って、きっと実をつけたんですよね。

木もしっかり根付いて生きていることを実感キラ

10月ですからねぇ銀杏の葉

 

そうそう。

話は変わりますが、先日、100均に寄ったときに、

こんなスケジュール帳を見つけて。

会社のスケジュールはほぼ、携帯の会社共通スケジューなのですが、ここ最近、保育園、学校の行事が色々で、行事以外にも早帰りやお弁当やら、持ち物やら色々あり。

 

なんだかんだ、やはり手帳が必要で。

ジャケ買いじゃないですが、表紙の感じが好みだったので開いてみると、

 

書き込めるところの色が分かれており、これは娘2人分と自分のスケジュールを分けて分かりやすく書けるじゃないかぐぅ~。と。

 

しかも、

これ、建築関係には大事。

暦がしっかりと漢字で入っています。細かい日柄まではないですが、いつの手帳も、外は好きなデザイン、中は暦が入っていることが私のチョイスのポイントです。いいものを見つけましたキラ

 

でも、すごいですよねー。

100均でこんな手帳が買えるなんて顔

 

毎年、雑貨屋さんや大きな文具店に出向いていたのに、これからは毎年100均になりそうですパチパチ

 

 

では、また明日から雨模様ですが、健康に気を付けてがんばりましょう!あ・・・昨日、娘2人をインフルエンザの予防接種につれていったら、1時間半、車で待ちました・・・汗

 

やはり今年はワクチンが不足傾向のようですよ!

子供は2回接種なのですが、次回は無い可能性もあると言われました。。

 

無いって、どうするんだ・・・汗2

私も早く打たなくては注射