皆さま、こんにちは
いい天気が続きますね。
ですが、昨日は不安定な地域もあったとか。『雹』がふったり雷がなったりしたようですね
上空の気温と下の気温の寒暖差が大きいことが原因のようです。これから梅雨に入っていくのでまたまた不安定な日も多くなるかもしれません。今の心地よい気候を満喫したいですね
さて!
本日のGallery。
Galleryにお似合いな青空です。
今週末は、Galleryでバーベキューの予定もあります。天気はバッチリのようです
お客様、お気をつけてお越しくださいね
週末の日曜日は私が担当でGalleryに居ます。是非遊びに来てください☕
結婚のお祝いに、今日、Galleryにお花を届けてもらいました。
赤いバラにガーベラに、さし色のグリーンがとっても素敵です。
結婚式には最高の気候ですよね。
私は結婚式に、気候が安定している10月を選びましたが、奇跡的な台風でした(笑)
いつか自分も結婚するのかな。
という憧れや想いは終わり、いつしか、すでに親目線。
いつか、我が子たちがお嫁にいくのかぁ。
いつ?どんな人と?どこで?
まだまだ先かもしれませんが、主人は娘が産まれたときからそんなことを言っています(笑)
娘であろうと息子であろうと、『いつか』が現実になることはやはり感慨深いことだと思います。
私は結婚式の最後に、
『おかえり』という曲を選んだのですが。
おかえりsweet homme
帰る場所 愛をありがとう
おかえり I'm home
一言で満たされる心
帰る場所 愛をありがとう
sweet home
という歌詞が好きで。
この歌はいわば自分のパートナーを迎える『おかえり』なのかもしれませんが、私には実家がそんな存在であるように思い。
いくつになっても、いえ、年齢を重ね、そして自分が親になるとやはり親の、家のありがたみがよくわかります。
いろんな状況があるとは思いますが、やはり親は子にとって一番の理解者でありたいと思うし、理解者になりたいがためにぶつかり合うこともある。
でも、たったひとつ。
産まれたその日から、愛おしく、大切に思っていることに変わりはないのだと思います。
だからこそ幸せを願うのですよね。
自分にとって、帰る場所があるのは、頼りたい場所があるのは、頼れる場所があるのは幸せなことですよね
花嫁の父。バージンロードを歩く夢、叶ってよかったですね。
お幸せに
素敵な1日になりますように