皆さま、おはようございます
現在はまだ曇り空ですが天気は晴れ。
気温は低めですが晴れ間がまもなく見えることでしょう。
さて、今日は3.11。
この日付、そしてこの話題について、どのように書いたらいいのか何年たっても適切な言葉が浮かびません。
そしておそらく、どのような言葉を並べても、それぞれの立場によって受け止め方がことなるでしょう。
それはきっと、この日付を機に、世の中、日本、人、会社、人生。
『変わったこと』がたくさんあるからなのでしょう。
少なからず、私もこれを機に『変わったこと』がたくさんあった身であることに違いはなく。
様々な思いがあります。
時がとまってしまったひともいるでしょう。
でもいわゆる歳月だけはただひたすら流れていくわけで。
私が思うことは、『あの時があっての今を受け止め、大事にしたい』それに限るかなぁ。
何気ないことに感謝し、
何気ない日常に幸せを感じ、
綺麗なものを綺麗だと感じられること。
嬉しいことを心から嬉しいと感じ、
やりたいことには本気で取り組み、
前を向いて走り続け、
結果を残す。
そして次に繋げる。
二度と戻らない『今日』という日を日々、大事に生きたいですね。
さて!
岩津町では上棟も終わり、大工さんの作業が進んでいます。
昨日は事務所で、電気配線などの打ち合わせを行いました。
施主様も、なんとなく実感がわいてきてくださっているでしょうか。
なんとご近所のかたがいつも散歩がてら、現場チェック(?)を行ってくださったり、施主様のご友人が現場の進み具合を施主様に教えてくださったり(笑)
たくさんの方に見守られながら現場は進んでいます。
暖かくなって入居できるその日まで、現場の皆さま、今回もよろしくお願い致します!