妊娠中から知っておきたい!

家族のわくわくロードマップづくり♥
ブルーメン教室❀しょうこです♪
 

 

お知らせです♪

5/18(土)22時~
初めて顔出しインスタライブをします!飛び出すハート右差しインスタグラム
テーマ
『上の子かわいくない症候群からわかった夫を父親へ変えるコツ

3歳と0歳育児で色々と起こる(怒こる!?)我が家のリアル子育てを話します♥

花上の子かわいくない症候群渦中の方へあるある~~!みんなそうだよね~~!と安心しましょおねがい

花夫から父親へう育てていくか!?のコツお伝え!ラブ夫が育児家事の戦力になると子育ては制したも同然!!

初めてのライブなので今からドキドキです、、!お時間のある方はぜひ来ていただけると嬉しいです♡

 

 

  子育てて試される夫力、父親力!?

ご縁があって

このブログを見ていただき

ありがとうございます♪

 

そして、フォロワー数が

300を超えました!

登録してくださった方

読んでくださる方

本当にありがとうございます♡



子育て中の先輩ママからの

ポロっと出たひと言。

 

 

「産前産後で人が変わった?

ってくらい自分が変わっちゃって

夫に結婚詐欺にあったと思われてないかな」

 

 

爆  笑(笑)

 

 

 

産前はキャッキャッと夫と

子どもができたら〇〇したいね~

名前何にしようか~~

どんな子かな~~

な~んて話し合う時間

があったような気がするんですが

 

 

産後は

抱っこってこんなでいいんだっけ

ふにゃふにゃで怖い~~!

 

 

オムツ替えしてもしても

横漏れでまた服濡れた~~泣

 

 

何しても泣き止まないよ~~!

 

 

2人目育児では

上の子かわいくない症候群発令して

上の子にイライラするときあるしムキームキー

 

 

産後や子育てって

思ってたのと違うずくし!
 

 

夫婦だけの時は

気にならなかった

夫の帰宅の遅さ

(仕事はしょうがないけれど

また飲み会~!?節分

おっと鬼が出てしまった笑

 

 

夫にも実家にも頼れない!!

私は2人育児中、、

もう一人私がほしい!!!

と思う日々です昇天昇天

 

 

そんな日々ですが

フォローすると?

夫はすごい協力的かつ自主的に

子ども達を見てくれてるんです。

 

 

一番うれしいのは

こう、何も言わずに

察して色々やってくれること

なんですよね。

(わかる方いますかおねがい??)

 

 

そんな今では

頼れる夫であり父なのですが

 

 

以前は

子ども達とご飯中、

自分のご飯を食べ終えて

スマホをしてる夫へ

「子ども達のご飯あげてくれる?」

と伝えたり

 

 

料理中ふざけ始めた我が子。

夫はただ見てるだけ

「今料理してて手が離せないから

子どもを見ててほしい」

 

 

などなど伝えると

「いいよ、やっとくよOK

とすぐに行動してくれるんですが

 

 

(何も言わなくても見て

分からないかしらピンクハートおねがいピンクハート

 

 

と思ったことがたくさんありました。笑

 

 

しかもお願いの仕方も

雑に頼むとやってくれないとき

ありませんか??(笑)

 

 

そこで色々と夫婦関係の本を読み

気分をあげながら伝える

よう心がけをし

言ったらしてくれるようにアップ

 

 

でもいつも心の中で

なんで、子育てって2人でするものなのに

女性が下手にでないと

いけないのかな~~~昇天はてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

と思ってしまっていた未熟な私笑い泣き
 

 

そんなまだまだな2人でしたが

今では私がなんにも言わなくても

子ども達にご飯の準備、

下の子へ離乳食を与えてくれたり

私ひとり時間を作ってくれたりおねがい

 

 

感謝の嵐~~!!飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

わたしも成長して

感謝できるようになりました笑拍手

 

 

夫婦ってやっぱり

2人で一緒に進んでいけば

最強タッグになるんだなあと

実感中です。

 

 

ではどうやって

夫婦共に成長して

子へ見せていけばいいか

 

 

そのコツについて

上の子かわいくない症候群から

見つけた!

 

 

夫を父親に変身!

育児へ即戦力にする方法

今や私より子どもの寝かしつけが

うまくなった夫笑

それには意識していた声かけ、

任せる段階がありました!

 

 

妻の子育ての悩みを

夫へうまく伝える方法

意外と妻が悩んでいることって

うまく伝えないと

夫へ伝わらないんです!

私的コツを伝えます!

 

 

そんなことも

5/18(土)22時からの

初♡インスタライブ

右差し私のインスタグラム

にてお伝えできればと思います~♪

ぜひぜひ、インスタフォロー

もよろしくお願いしますピンクハート

 

 

 

お子様がいる方は

寝かしつけが終わった頃でしょうか?

是非、余力がありましたら!!

あなたの体験もぜひぜひ教えてくださいお願い

(私と夫も協力してマッハで寝かしつけ

頑張ります炎炎

 

 

妊娠中/初めての子育て中の方へ

夫を育児に参加できる方法を

知っておくと

産後が圧倒的に楽!おねがい

になりますよ~~!

(今は夫へ感謝の嵐が

止まらないです笑

 

 

 

LINEへ友達追加すると

インスタライブお知らせなども

しているので登録がおすすめ♡

 

 

そして

「妊娠中から知っておきたい!

産後の家族
幸せ戦略計画作り」の

概要動画を無料でプレゼント中プレゼント

友だち追加

 

こちらは期間限定なのでお早めに♪

是非受け取ってくださいね~♥

 

 

♡おすすめ記事♡

①子育て準備編

 
 

②自己理解編

 
 

③パートナー理解編