此方が不精にも係わらず、いつもいいね、コメント、メッセージ、フォロー頂きありがとうございます。

 

 

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

あっついわ〜。

先週あたりから、夜、涼しくならんよ〜になって、カノン地方、湿度70%超え。

室温は夜も30ºC超えびっくり

 

あんま冷房キツイと寒いから、夜間は27ºC弱設定で室温は25-26ºC位で丁度いい。 

愛娘の脱水防止もあるから、あまり冷えないのもアカン。

 

風邪引かない程度に快適温度を模索してる。 

夜間も熱帯夜やし、エアコン止めたら死ぬな。

 

己巳の日に八幡さんから夏越の大祓を受けた記念の厄除け札、清明神社からは火災除け札が届いていて、昨年のものを外して、ちゃんと貼り替えた。

 

また御役目を終了した御札は返納しに行かなアカンケド、暑過ぎて、日中は外に出たくない。

 

新紙幣が出ようが、正直興味ない笑い泣き

アイス食って、涼んでる方がエエわ。

 

愛娘の餌も徒歩10分のペットショップに行かずにAmazonで手配、その宅配便が来て外に出るだけで、室内でハンガー、洗濯ばさみに挟んだ洗濯物を干しに出るだけで、陽射しが刺さる。

 

自宅から徒歩2分のリサイクル回収場に行くのも日が暮れてから行く。

 

車庫の物干し竿にハンガーを掛け、最後に愛娘のシーツを干していると、もう額から汗が滲み出す。

 

 

カンカン照りやのに、知らんおばぁがモフモフわんこ散歩させてるんを観て仰天。

朝言うてもアスファルト既にむっちゃ暑いし、マンホールも火傷級の熱々。

 

 

モフモフわんこ、舌出してハァハァ言いながら、ヘロヘロ歩いてる。

 

おばぁ、モフモフわんこ、サマーカットもしてへんし、この子、何歳か知らんケド、暑さで弱って死んでまうから、日中のカンカン照りの散歩なんてやめたって!

可哀想過ぎる。つか殺す気かムキー

 

家の外に飼ってるわんこももう家ん中に入れたって!

蚊に刺されてフィラリアに罹患するリスクも高まるし、犬は基本暑さに弱いし、とく老犬は耐えられへんから。

 

人間でさえ、連日熱中症でバタバタ倒れて、救急搬送、最悪は亡くなってるやん。

電気代も気になるケド、そないなコト言うてたら、命落とすで。

 

我が家も愛娘と過ごすリビング以外はノー冷房やから、トイレ、お風呂、洗面、仏間移動はリアルサウナ。

玄関、仏間の花が日持ちしないから、涼しくなるまで買い控えるか自問自答。

 

湿度が半端なく、一ヶ月も経たない内に除湿剤を交換する。以前に除湿機を設置するも全く追いついてなくて、無駄に動いてるだけやなとわかって処分。

オススメの除湿機あれば教えてください。

 

洗濯物を干して、中に入ったら、ワシの寝床いっぱいに愛娘が伸びとった。

 

被せてた毛布は下敷きにして寝とる。
庭の雑草抜きは日が沈んでからやるものの、蚊の襲撃に殺虫剤を小脇に抱えての作業。

 

 

リビングに入ると、嫌な羽音、アシナガバチが一匹ガーン

慌てて殺虫剤を噴射。

 

勿論天然成分、環境に優しいモノ。

 2〜3回噴射したら、物凄い羽音を立てて暴れて、暫くしたら静かになった。

アシナガバチも涼みに来ただけやったかもしれへんケド、愛娘を守る為には背に腹は代えられぬ。

 

 

負傷した足も痛いから、最低必要限買い物したら週末まで行かないぐ〜たらぶり。 

ただアイスは今の時期だけでエエから、移動販売カーとか来てくれたらな〜。

シャトレーゼさんとかやったら最高やのに。

 

暑いから、寝る前に水分補給して寝るが、最近は朝方決まって脚が攣る。

こむら返りはホンマ痛い。

ただでさえ脚負傷中やのに、ダブルパンチの最悪な目覚めやえーん

 

何も無い所で躓くのも、すり足に近い歩き方が問題。

足を腿を意識的に上げるようにせんと老化が進む一方や。

 

こんな状態やから、さぞ自炊せず、インスタントモノばかり食べてぐーたらゴロゴロしているんだろうというイメージを持たれがちだが、メシは週末に作り置きしてるから、インスタントモノはあまり食べてない方。

 

タレやソースも手作りしている時あるし、野菜サラダのドレッシングも即席で作るし手抜きはしないケド、手の込んだモノや大好物はたまにテイクアウトで補う程度。

週末作り置きしとけば、平日の夜はそれを食べるだけにしてる。

野菜やキノコ、米は切って火を通したのを冷凍しとけば、時短になる。

冷凍庫は有効活用、フル稼働。

 

週末土曜の朝から早起きして掃除、洗濯、作り置き料理等の家事をやって1週間を回している。

 

あとは火を使わないで食べるモノもストックしてる。

豆腐、納豆、明太子、キムチ、あとは韓国風キュウリ、ミニトマト、サバ缶、イワシの缶詰、梅干し、いりゴマ、もずく、めかぶ。

コレでご飯のおかずは事足りるし、身体にも良いからね。

金先生お手製のキムチ、自家製雑穀玄米のヒジキごはん、豚肉のゴマにんにく醤油炒め。
もやし、ニラ、人参、黒ゴマ、タコ入りチヂミ。タレは自家製。
キュウリの韓国風、コレも自家製のタレ。
豚肉料理はビタミンB摂取に必須メニュー。
 
ここに挙げてるモノは手速く簡単に作れる。我が家でつくらないのは揚げ物全般。
胆石4つ持ちやし、基本おじぃおばぁのメシや笑い泣き

 

 

ちゃんと自炊してますんで、カップラーメンの山ちゃいますえ笑い泣き

(↑何のアピールや!えー)

 

シチュエーション変わって、朝の通勤電車ウォッチしてると、みんなスマホは大半がカバーなしで使ってんのな。

で、落としたアイフォンの画面にヒビ入ろうが平気なのな。

 

毎朝乗ってくるとっつぁん坊や、ワシより若いと思うが、確実に次の乗車駅で降りる人の座席の前を確保して立つのな。

知らんとソイツのターゲット前に立ったワシを体当りして押して、確保すんのなびっくり

 

めぼしいターゲットが見つからない時は次の乗車駅まで監視センサーかって位にキョロキョロ。

 

こういう観察が執筆活動のネタになるケド、執筆やめて何年経った?

 

なんか結果出せって、言われてるようなえー

暑いから今は無理笑い泣き

 

Excentric*Kanon