中日小笠原2軍監督が軸「解任」谷繁監督の後任

1年目から破綻していた落合GMと谷繁監督の関係

この争いの渦にガッツが巻き込まれていたのが
不安だったけど、ファームで勝率5割を上げ
黙々と結果を出し続けてた。
反面谷繁監督率いる1軍は…。

昨季、ベテラン勢を一気に切り捨てた。
まだやれるのに、と思う選手もチームの若返りの為に
バットを置き、ユニフォームを脱いだ。

150930_2247~010001.jpg

昨季の引退試合のことが昨日のように思い出されてきて
まだ泣けてくる。
ユニフォーム姿でファームの監督で居る、カタチは変わっても
応援し続ける、でも、いつか終わりがとはわかっていても
イチローみたいにまだ輝き続けていて欲しかったとも思う。

それは1ファンの自分勝手なわがままに過ぎないけれど。。。

就任当初から谷繁監督の後継者の話はあった。
だけどこのままでいい、このままがいい、
ガッツを余計なドロドロとした人間関係のしがらみに
巻き込まないで、あの野球を楽しんでいる笑顔を
消さないでと願った。

近々鳴尾浜でファーム戦がある。
近くで、たとえ睨まれても会いに行けるのも今季限り?
頭がついていかない。

今は目の前のガッツを観ていたい。
ガッツと同じで決まってから考えればいい。
今は穏やかな時間を見ていればいい。

Excentric*Kanon