こんばんは!
 
本日、服の断捨離をしました。
 

 
ズボン3着、シャツ2着、長袖1着です。
これらはユニクロのリサイクルボックスへ入れてきました。
 
本当は、スーツケース1つにすべてのものが収まる生活を目指していますが、
実生活を考えると、冷蔵庫や洗濯機は必要です。。。
 
本などは電子化で断捨離できますが、電子版は中古という概念が基本的にないので、
安く買うなら実物の中古ですね。
 
明日は履歴書と職務経歴書を書きます!
 
転職エージェントさんとの面談も1つ決まりました。
 
 
 
こんばんは!
 
先ほど、お酒を買ってきました!
お酒といっても・・・
 
 
IMG_20170126_225901462.jpg
 
あま酒です。
 
少し前までは一日一杯飲んでいました。が、ここしばらくは遠ざかっていました。
適量は体にいいのと、自分であま酒を作ってみたい!と思っていましたので、
まずは買って飲むことからはじめました。
 
和菓子のような上品な甘みで、市販の添加物っぽい味はしませんでした。
飲みやすいです。
このレベルのあま酒を作りたいなぁと考えています。
 
作り方はググれば出てきます。レシピをみて思うのが、わたくし、炊飯器が家にありません。。。
ので、ヨーグルティアを買おうか悩んでおります。
 
毎回スーパーで買うより、自分で作ったほうが長い目で見て安くあがることを考えると、
ヨーグルティアは買いかな?と考えています。
 
あま酒を飲んだことない方、一度お試しあれ!
 
 
 
こんばんは!
 
わたくし、本日を持ちまして、本格的に転職活動を始めていきます。
 
今現在、IT業界の上流工程(要件定義など)と、システム運用をしている
部署におりますが、「上流は向いていない」と感じております。
仕様漏れとか、考慮不足、あとは社内にもかかわらず費用負担をどうするか
などで遅延が発生。。。
 
わたくしが仕様を漏らしたのが悪いのですが、、、
非効率だなぁと感じています。
 
やはり、実務担当部門がシステムをプログラミングまたは設定できる
ERPがいいなぁと思います。
 
転職にあたり、本当のエンジニア(プログラミングなどをする)に挑戦すべきか、
ERPを極めるかは悩んでいます。転職コンサルタントと相談できればと思っています。
 
現在は転職サイトの登録と、履歴書、職務経歴書を書いている段階です!
 
現在、転職活動中の方々、お互いに納得の行く結果を出しましょう!
 
 
 
こんばんは!
 
最近、生活について思うことがあります。
 
収入にこだわらず、定時退社ができたら、プライベートは充実するだろうか?
おそらく、日々の生活という面において充実はするだろう。
ただし、遊びに行くとか、買い物をすることに制限がかかるだろう。と。
 
例えば、月収15万円だとしたら、家賃その他引くと、手元に残るのが6万円。
その6万円の範囲内で生活していけるのであれば、なんの問題もないでしょう。
 
9時に出社。お昼はお弁当♪定時で退社し、帰宅後は自炊で夕飯。シャワーを浴びて読書。
または勉強。土日祝は掃除、洗濯、家事、読書、レンタルした映画。たまに一杯。
 
・・・充実している。
 
今のような、心をすり減らして残業代として稼いでいるようなライフスタイルとはかけ離れていますね。
 
ときたまに考えます。そのような生活の仕方を。ちょっぴりうらやましいなと思います。
 
 
 

こんばんは!

 

昨日、映画「ザ・コンサルタント」を見てきました。

http://wwws.warnerbros.co.jp/consultant-movie/

 

久々の映画でした。

とてもおもしろかったです。とくに、優秀な会計士である一方、裏社会に通じており、

なぜ裏社会に通じているのか?その理由を本編で知ったところが「おぉ」となりました。

 

いきなり銃声などが少しあり、びっくりするところもありましたが、もう一度みたい!と思える映画でした。

 

映画の中では、「自分を信じること」が大切と表現されている箇所もあり、やっぱり自分を

信じることは大切なんだ。と改めて感じました。

 

多くの映画、コーチングなどでも言われていることかと思います。

 

「自分を信じること」

 

わたくしも、思い描いた自分になれるように、目先のことをしっかりと受け止めていき、

現職、転職、資格などへと活かしていきます。

 

 

 

 

こんにちは!

わたくし、ビアードパパが好きでして。

先ほど買ったのですが。。。20円足りない。。。1,180円でした。

あと20円あれば、スタンプがもうひとつついたのに涙

しかも、事前に計算したのに注文個数を誤った。。。

会計の際に、はっ!と気付きましたが、もう1個追加すると、店員さんに「スタンプのためか!」と思われるのが恥ずかしくてやめました。

まぁビアードパパ好きなので、また買いにくればいいやと(強引に)納得して帰宅します(゜ロ゜)

事前準備が大切だと感じました。

こんにちは!

 

投資と聞くと、株を思い浮かべる方が多いかと思います。わたくしは株を持っていませんが、

人によっては株の売買で生計を立てている方もいるかと思います。

 

株は危険だ。

 

という方も多々いるのも事実です。

 

株で一攫千金を得る方もいれば、全てを失った方もいるかと思います。

 

わたくし、投資とは、

「お金を必要としているところにお金を流すこと」と考えています。

 

必要としているところにお金を流し、それによって生まれたお金を還元してもらう。

その際に、利息だったり、キャピタルゲインをつけてもらう。これは

「あのときお金を流してくれてありがとう」という気持ち。

 

そう考えると、投資を身近に感じることができました。

 

あと、投資=お金と連想されがちですが、「自分」への投資も大切だと思います。

 

これは、例えば本を読んだり、体験をしたり、勉強したりなど、自分のためになることです。

 

会社の方々と飲みに行ってグチをこぼしている時間があったら本を読んだり、資格取得

の勉強をしたりしたほうがいいです。

 

そういった方が時間も「言い使われ方されている!」と喜ばれるんではないでしょうか。

 

ときたまの休息は必要ですが、無駄な時間を過ごさないように心がけられるといいですね。

 

 

 

 

 

こんばんは!

 

目的と目標を持っていますか?

夢はありますか?人生のビジョンは持っていますか?

 

…というと、自己啓発的なものであまり好きでない方もいるかもしれません。

 

かくいうわたくしも、自己啓発系の本をいくつか読み、参考にしているところはありますが、

面と向かって夢を語ろう!とか、絶対に目標達成!など言うのは苦手です。

 

が、個人的に、目的と目標の違いを知っておくことで、今後のライフプランだったり、

仕事またはプライベートで活かせるかと思います。

 

●目的とは、追求するもの

●目標とは、達成するもの

●夢とは、望むことすべて

●ビジョンとは、どうありたいか

 

具体例には、

 

目的     … ITを駆使して世界を変える

目標    … プログラミング選手権世界一

夢      … シュークリームをたくさん食べる

ビジョン … 海の近くに住み、好きなときに仕事し、好きなときに海で泳ぐ生活

 

目的は常に目標の上にあり、目的は抽象的表現で、目標は具体的表現です。

夢は人それぞれで、いわゆる願望です。ビジョンは妄想です。


これらの意味を知っておくことで、今後の計画を立てる際などに

活用できると、スムーズに行くかもしれないですね!

 

転職活動にも応用きかせていけるようにします♪

 

参考URL:https://news.allabout.co.jp/articles/d/61060/

 

 

 

こんばんは!
 
突然ですが、最近、転職を考えています。
 
2012年4月に入社し、現在5年目。4月からは6年目になります。
 
ふと転職を考えたのは、「今担当の業務システムを実務担当レベルで使いたい」
と思ったことがきっかけです。
 
私は現在、他社開発のERPのシステムの運用担当をしており、
それが今や日本で一番使われているシステムになっています。
 
ERPのメリットは、実務担当部門がシステムの設定を行うことができること。
情報部門を介すことなくストレートに業務用件をシステムへ反映できます。
 
このメリットがあるにもかかわらず、現在の立場ではそれが活かされていない。
というのも。業務担当部門あるあるなのが、「システム難しい」ということ。
 
だったら。
 
システムわかる+業務わかる人が実務を行ったらいいのでは?
自分がそんな人間になればいいのでは?
 
と思ったことがきっかけです。
 
わたくし、一応システムやってますが、実務は皆無です、、、
でも、そんな人間になれたらいいな ということで転職を考えました。
 
なので転職先は、いま担当している業務システムを使っていることに加え、
実務担当になる、かつ、実務担当部門がERPを担当していることを条件
に探す予定です。
 
今は職務経歴書を書くため、今まで何をしてきたのか棚卸ししているところです。
 
あーんど、スケジュールを立てています。
 
 


 
 転職を考えている方、一緒にいい結果を出せるようにしましょう!

今まで、ノートに家計簿をつけていましたが、googleドライブ&スプレッドシートへ移行してクラウド化しました!

 

 

自動で計算してくれるし、今月の残金とかすぐわかるように工夫をしたので、非常にわかりやすくなりました!

 

家計簿をつける過程で意識していることが、

 

・シンプルなこと

・長続きするように楽しくつけること

 

です。これらをふまえて、

 

・分類(雑費など)は多すぎない

・自分にあった方法を常に探る

 

を行ってきた結果、最初は、はらぺこあおむしの絵がかいてある家計簿を利用しました。

LOFTで購入できます♪

 

2~3ヶ月続けていくと、こうできるといいな!という自分なりの工夫がでてきまして、

それを実現するためにはやはりオリジナルの家計簿が必要でした。

 

ただ、家計簿つけることそのものが楽しかったので、はらぺこあおむしの家計簿ノートで1年2ヶ月ほどつけました。

 

その後、「これノートで自分で作成できるな」と感じ、ノートで試しに家計簿をつくったところ、

やはりできました!

 

しばらく続けていると、「自動計算できるといいな」「残りいくら使えるかぱっとわかるといいな」と思うようになり、googleドライブ&スプレッドシートへ移行したわけです。

 

シンプルだったゆえにスプレッドシートで作成できました!

 

これからも家計簿は続けていきます♪