ご訪問頂きありがとうございます(人''▽`)☆

 

 

 

 

 

今回は、久々の紀行シリーズ 大山・出雲編です。

 

これまでの紀行シリーズ、名古屋、能登・金沢、飛騨・高山と続き、今回は、山陰地方!!

 

以前のシリーズと同様、前・中・後編で書かせていただきます。よろしくお願いします!!

 

 

 

以前の紀行シリーズはコチラ↓

 

 

 

 

 

名古屋編(前編)

 

 

 

金沢・能登編(前編)

 

 

 

 

飛騨・高山編(前編)

 

 

 

 

 

 

 

 

では前編スタート!

 

 

 

 

 

 

 

早朝、、、

 

 

スーパはくとで、、、と行きたいところですが、今回は犬も一緒の旅行なので車で向かいました。

 

 

 

計画通り、島根県へ。

 

途中、休憩しながら進んだため、五時間もかかってしまいました…

 

 

そして到着したのは、出雲大社!!

 

 

人は少ないかな、、と思ったのですが、出雲大社に近づくにつれて、どんどんと人が増えていきました。桜の時期だからでしょうか。駐車場も満杯でした。

 

 

 

 

見た目が美しいことで有名な出雲大社駅前を通り、初めての出雲大社に向かいます。

 

 

大きな鳥居をくぐると、両側に木が生い茂った参道になります。

 

 

再び大きな鳥居があり、そこをまたくぐると本殿です。

 

 

とても荘厳な雰囲気があり、御朱印をもらってきました。

 

 

料金は「お気持ち」と書いてあり、、、すごく迷いましたが、前に並んでいる人が500円払っていたので、僕もそれに倣いました。

 

 

 

写真でしか見たことのなかった、立派な太いしめ縄がありました。

桜も満開でとてもいい時期に参拝できたと思います。

 

 

 

 

 

さて、そろそろお腹がすいてくる頃。

 

 

出雲と言えば…

 

 

やっぱり出雲そばですよね。参道の飲食店はどこも大賑わい。

しかし、僕は下調べしていた出雲大社から少し離れた美味しいと有名なお蕎麦屋さんに行きました。

地元の人に人気なのか、近所からきている感じのお客さんが多く、お昼過ぎなのに並んでいました。ほんの少しだけ待って頂いたそば、コシがあってとってもおいしかったです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では前編はここまで。

 

 

 

 

 

次回予告

 

 

車で、出雲市駅へ。名列車が停車中!?

 

宍道湖を臨む!!車から?それとも・・・?

 

向かうは大山!犬も泊まれるリゾートホテルの魅力!!

 

 

の3本です。

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

最後まで見て頂きありがとうございました(人''▽`)☆