今回もスパイラルフロー特集です(^^)
昨晩は大好きな「AKIRA」を観ながら作業しました⚡️
好きな科白です(^^)
この金田の言葉に、電動機の温度と効率の関係とかでツッコみを入れるのは野暮だと思いますね⚡️
では、作業の続きです(^^)
でも、あまり進みませんでした…
足?周りの続きです。
後ろ足前面にスリットを設けるためのプラ板貼り
前足の上面の工作。
胴体後部の吹き出し口部分の作業。スリット状モールドの製作から着手です。
今のところこの程度です(^^)
この後また作業を続けます❗️
追記:
夕方の続きです⚡️
1ミリプラ板と0.3ミリプラ板の貼り合わせです(^^)
二つ一緒に作業した方が精度が増すし簡単です⚡️
では、ショッピングコーナーです💰💰
当時買ったコミックを実家から回収したのでいつでも読めるのです(^^)
高画質版ですね(^^)
私は、映画館で観て以来、VHS→DVD→Blu-rayと買い替えてます☺️
コレも忘れずに( ̄^ ̄)ゞ
ではまた⚡️