祖谷からのぉ〜 | ヘタッピカメラマン、今日も鳥撮りに!

ヘタッピカメラマン、今日も鳥撮りに!

野鳥・野鳥観察、
日々の出来事、
ドライブ、
景色などなど(*´ェ`*)゚・*:.
気ままに、のんびり更新します(^^;


ドライブの続き

祖谷からのぉ〜〜〜


落合集落を過ぎると
「奥祖谷観光モノレール」が
右側にありますニコニコ
今回は訪れてませんニヤリ

その先に進むと
「名頃かかしの里」に

村の中には
案山子扮する村人が
私達を出迎えてくれました照れ

せっかくなのに…
カメラ忘れてましたショボーン




その先に進むとぉ

「奥祖谷二重かずら橋キャンプ場」
に到着❗️

車から降りると
晴れサンサンと太陽が照り
あせるあせるあせる
スグに汗が吹き出る汗

このかずら橋まで行くには
階段を結構降りていく❓
みたいに見え、


母「やめとく❓」
私「やめとこかぼけー


ガッツのない二人…
真昼間の暑さに
気力をやられちゃいましたチーン


涼しい車に戻り

最後に目指している場所へ

車を走らせました車

14時頃
最後の目的地


「剣山」


に到着ウシシ

日本百名山ですよぉ〜ラブ
標高1955メートル❗️
登りたいラブ

ここは、
リフトで中腹まで行けるのです❗️
中腹と言っても、
駐車場の場所は
標高1000を超えてたんじゃ❓

ま、まずはリフトに口笛

{512126CF-A1E9-4643-8B86-73ECB20D1AF3}


夏のリフトもいいですねぇチュー

母は暑いから日傘持ってますにやり



15分リフトに乗ると

{82CF4ACD-8426-42E3-9F9C-F44F69947D04}

山頂見えるぅラブ

私「登る?」
母「せっかくやから登ろか❗️」

やった



事前にネットで見たら15分ほどで…
って書いてあったよぉ〜❗️
がんばろ❗️


実際、15分は無理ちゃう❓
って、高さに見えるけど…


母さん、息、上がってます
なんせ、
二人とも登山の格好ではないです
母さんの靴なんて、
ヒール付いてました
登山者の人に怒られそう

けど、母さんはガッツありました❗️
二重かずら橋では撃沈でしたが…

眼下に広がる景色が
上へ上へと進めてくれましたよ

{A43E0B22-D249-45D1-9DE1-E73417743D24}

木陰に入ると涼しい風が吹き
汗を止めてくれました


途中、可愛らしい
高山植物が

{856A9A07-2F5C-43C9-9331-E1F850CA4B2D}
設定が悪かった
{7F7C851E-7D37-423A-B1E5-646B168382A8}

暗いですねぇ



ヤブの木が揺れてる…

ん???


鹿くんでした

{530616DC-4EF0-4B05-931F-D8E4FCB6C976}


その後も
休み休みで登ると…
頑張った人だけが見れるご褒美が❗️


{74320817-21F1-4613-8871-0E41ABF341BC}


{3A140748-9D4B-436D-B8AA-C837FEDB664A}

{9B232090-80FE-456C-BDDB-2C4BC1D28FCA}

{7680C50B-1487-4280-8C4F-50AFEC3B86E1}


{068738F6-950F-4D85-88CE-EE23C9917826}

ここ、昔は女人禁制だった山だそう

登れてよかったぁ


{47385466-1EC7-43B7-92B8-E2DEAD7D0899}

山頂向こうには
「次郎笈」
次回はあちらにも行きたい



この日の午前中
小雨が降ってたとの事

雲はあるけどいいお天気でした
なんとラッキーな


山頂には神社があって
おみくじ引くと
大吉

やったね❗️

{4AF3D5CC-44B1-47D5-A6BD-D4297E80E0C6}

16時近くなり下山へ


行きから声は聞こえてたのですが
なかなか見えない鳥さん達

{076127A6-1025-4FCA-A4FF-458B827F8CEC}

ウグイスかなあ?

{182B483B-FDD8-4368-9639-D844B45874BF}

ヒガラちゃま

ソウシチョウの声も聞こえてました

無事下山終了❗️

実は登り40分の行程でしたニヒヒ
母さんごめんねぇショボーン

絶景で許してくださいチュー



さて、帰りは淡路経由

リフト降りてから
国道438号線をひたすら北上
つるぎ町まで抜け
徳島自動車道へ

そこから神戸淡路鳴門自動車道へ

ありきたりの
ハイウェイオアシスに寄り
お土産購入照れ
と、明石海峡大橋撮影
三脚無しでは難しい
{242793F1-C955-4253-9904-FD269BA639BD}


夕食、ここは人が多いので
先で食べよう
って事で明石のSAで夕食

帰宅したのは21時半頃ウインク
13時間のドライブ
案外いろんな所行って
色んな事出来るのものですね❗️

また、何処かに行きたいなぁ照れ