我が家のおっさんがいてもいなくても外食が多いワタクシ。



日本はそれほどドレスコードが厳しくないものの、それなりのお店はきちんとした格好で行くのが礼儀だとワタクシは思っております。



先月さ、アメブロがスポンサーになってるイベントの記事が上がってきたけど、ホテルで行われるパーティーにブーツ履いてる人いっぱいいてびっくりしたわ真顔



結婚式までのフォーマルじゃないにせよ、ホテルのパーティーにブーツはない真顔



お葬式にブーツ履くのと同じくらいない真顔



男性もスーツとタイで出席してるのになんでブーツがありだと思うのか。。。


ってかさ、みんなが履いてるから、とか私が主役なわけじゃないし、とかそーいうことじゃないのよね。。。


招待されたパーティーにきちんとした格好で行くのは主催者への敬意です真顔



ってことでドレスコードには厳しいワタクシ。3日はお友達4人と早めのディナー@ホテルだったので、マイブーム←死語?のカラータイツで行って来ました下矢印



このスカートにはヘルノをいつだって合わせたいおいで



ダウンはカジュアルなアウターの一つだけど、ヘルノの定番だとフレアのマキシが上手くまとまるハート


そもそもこのスカート、ボリュームはあるものの、動きが出る生地なのでテディベアのように重いと負けてしまうんですYO!


ヘルノのダウンだと軽さが出てよきグッ






ニットはUNIQLOのリブタートル。


トップスをもっとドレッシーなものにすることも出来たけど、ちょっとカジュアルダウンさせたかったので、ニットでカジュアルさを出してアクセサリーをスパイス的に加えてみるっと。



このスカートはアメリカから海外通販したんですけど、ウエストも大きい、丈も長いでお伊勢でお直し。


丈をそのまま切るとボリューム感が少なくなるので、ウェスト部分を外して上から詰めてるって結構大掛かりなお直しをしてもらいましたタラー



歩いた時のスカートの動きが最高に好きでっすハート



赤タイツは海外インフルエンサーの真似っこだYO!



ディナーはタイトなドレスを着ることが多いけど、こういうのもたまにはいいかな、と。






最近さ、星付きへディナーに行くと中国系が結構多くて皆カジュアルなのおいで

Gucciとかロジェのスニーカーにレギンス、スウェットとか、、、


それってね、中国のドレスコードが日本よりゆるゆるだからなんですけど、


そんなカジュアルなお客さんが90パーセントだったとしても、ワタクシは礼儀やマナーというものをわきまえ、品格をアピールするためにドレスアップするおいで



外国人には寛容だけど日本人には厳しいのは、わかっていてしてるかしてないか、の違いですYO!







うっかりゆりこワールドに足を踏み入れた方も、フォロー頂ければ嬉しいです下矢印下矢印下矢印

 

フォローしてね

 

 

Gastonlugaはゆりこ割引で15%OFF
Discount Code : 本気のリアルコーデ





楽天ROOMは購入品をまとめています。
毒吐きレビューもありドクロ