パフォーマンスは程々に | 30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

投資 女性 30代 働く女性 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

昨日は、夜10時まで個人相談でした。

海外の会員様も多いので、
時差を考慮して少し遅くまで相談時間をとっています。

アジア、オセアニア、ヨーロッパ、アメリカと、
本当に世界中の方の相談を受けています。

日本の皆さんはもちろんですが、
海外に暮らしていらっしゃる方は特に、
お金のことを誰に相談すればいいのか、不安ですよね。

そういう点で、少しでもお役に立てればと思います。

さて、今日は、先月のセミナーのコメントから、

「積み立て投資」を行う上でどんな投資信託がいいのか?

ということについて書きます。

結論から申し上げると、
どんな投資信託でも積み立て投資は有効、です。


積み立て投資を行う目的は、
取得単価を抑えるということにあります。


どんな投資であっても、
安く買って高く売ることでパフォーマンスが出るわけですから、
単価を抑えるということは有効ですよね。

分配金が出るタイプでも、出ないタイプでも、
単価を抑えるために、積み立て投資を行います。

ただし、積み立て投資は、
単価を最安値にすることはできません。


もっともパフォーマンスが高いのは、
最安値で買って、最高値で売ることですが、
初心者の方が実行するのは、難しいでしょう。

ですから、最初から「最高のパフォーマンス」はあきらめて、
「ほどほどの利回り」で堅実に利益をとることを目指すのです。

そうすれば、「最低のパフォーマンス」にもなりません。


だからこそ、積み立て投資は、
初心者にとって有効な手段なのです。


今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

オンラインセミナー 全7回配信中
「お金が増える7つの習慣」



http://bluestone-ac.jp/online.html