こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミー
の青柳仁子です。
株価が好調ですね。
トヨタの大幅増益に加え、
JR東日本の株主配分強化など、
アベノミクスの円安効果で、大企業の業績が改善しているのが一因です。
こうした動きが連動してくると、実体経済の回復といえるわけですね。
「そんなこと言っても、私はお給料もあがらないし!」
なんて、言わないでくださいね。
もちろん、すぐには上がらないかもしれませんし、
直接的にはお金が増えたりしないかもしれません。
でも、こうして世の中の雰囲気が明るくなると、
誰かがどこかでお金を使い、それが巡り巡って日本全体に影響してくるものですよ。
それに、去年、おととしのように、
「円高」「株安」で、
それも日常生活にはそれほど影響が無いのに、
暗~い雰囲気だった日本よりは、よっぽどましですよ。
年金や少子化問題など、
問題はありますが、前向きに、明るく過ごしたいですね。
さて、将来に備えるためには、
やはり、ライフプランの作成は欠かせません。
銀行金利や為替など、
予測しきれないことはあるものの、
現状のまま生活していったらどんな未来が待っているか、
ライフプランの作成は、将来のシミュレーションにもなるのでお勧めですよ。
私は、25年のライフプランを常に作っていて、
毎年書き直しています。
状況は変わるので、微修正はしますが、
ほぼ、計画通りに進んでます。
理想の人生を送るには、まず、その理想を明確にすること、
これもライフプランの大きな目的です。
アベノミクスで世界は変わっていますが、
それでも変わらないあなたの将来を計画してみてはいかがですか?
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。