皆さん、こんにちは
ようやく、春になりましたね![]()
皆さんは、もう、
お花見にいかれましたか?
私は、まだ、
これからですので
とても楽しみです![]()
さて、今日は、
経済指標について
解説しようと思います![]()
経済指標というのは、
経済の動きを
判断するための
目安となる数値ですが
例えば、
国の経済規模を示す
GDPとか
雇用状況を示す
雇用指数などがあります
それぞれ、違う国、
違う地域の同じものを
比較するために用いるのです
また、先月と比べて
どうだったか
前年度と比べてどうか
という時間の経過を
観察するときにも
利用されます![]()
実は、株式投資も
指標を用いて行います
株式投資に用いる
指標には、
BPSやPBRなど![]()
決算書から導き出す
それらの指標から
割安か割高か
ということを見出すのです
こうした、比較の基準となる
目安が無いと
規模や性質の違うものを
比較することができないのです
アルファベットばかりで
何が何だか・・・
と最初は思うでしょうが
きちんと理解すれば
それほど難しいものでは
ありませんよ![]()
こうした指標という
比較基準を
知っているかどうか
それによって
判断も変わってきますよね
当スクールでは
株式投資に使う指標や
経済指標などを
学びます![]()
知れば、ニュースも
面白くなりますよ
是非、世の中の
動きを知るためにも
指標を学んでみませんか![]()
お金の基礎知識は
是非、書籍でご確認ください
本の内容が無料で
ご覧いただけるようになりました
その他特典あり!!
著書の内容をさらに詳しくという方へ
「月々2万円の投資から
5000万円資産を作る方法」
3990円
を開催します
参加者全員に書籍
1260円相当をプレゼント![]()
大変お得です![]()
もっと気軽にお金の基礎知識を
学びたいという方はまずこちら
「お金が増える7つの習慣」
無料セミナー開催中![]()
また、同セミナーが
全7話のメールマガジンになりました
「お金が増える7つの習慣」メルマガ 全7話
もちろん、無料です
