【日々】野菜をいただいてしまいました! | 思考も部屋も行動も! スッキリ楽に暮らしたい♪

思考も部屋も行動も! スッキリ楽に暮らしたい♪

片づけが苦手なADHD傾向がある主婦の、部屋も思考も時間も行動もスッキリ楽に快適生活を目指す、記録ブログです。
思ったことを徒然に書きつつ、大切なものを大事にして、楽に自由に生きたいなあと思ってます。

 以前、宅配野菜のモニターに応募して漏れていたところから、
 メールが来ました。

 モニターから漏れた方に一度お試しでお野菜の詰め合わせを送ります、というメールです

 しかし、発送します、という日程が7月下旬の帰省直前

 ありがたいメールだったのですが、お野菜をいただいても使えなかったら意味がない

 なので、帰省のため受け取れないので残念ながら辞退させていただきますとのメールを送ったのです。

 そうしたら、何度かのやり取りの後。

 8月の帰宅に合わせて、葉物野菜以外の野菜を送りますとのお返事が

 こちらの都合で、申し訳なかったのですが、そのお申し出をお受けしました。

 ありがたいこともあるんだな~~

 そんな計らいをして下さったお店はこちら。

ohana本舗

 現在「早期ご入会キャンペーン」が開催されています

 普段、野菜はスーパーで買うか、裏の畑でできた旬の野菜を大家さんからいただくか、
 グリーンコープで頼むか、です。

 野菜の宅配、うまく使えるのか不安だったのですよね。
 傷めてしまってはもったいないし

 今回、送っていただいたのは7月下旬から8月頭での帰省の後。
 たくさん届きました


 しかし、帰宅して5日後には再び帰省

 ということで、使えるものはがっつり使って、
 あとは、こちらやネットを参考に、冷凍保存

 野菜のセットが届いてみて思ったこと。

 野菜が大量に届けば、野菜をたくさん食べるんだな

 なんだか普段、出し惜しみしているつもりもなかったのですが、
 野菜があればやっぱりたくさん食べますね
 しかもワンパターンからも脱出できたりします

 ちょっと宅配も金額を見ながら検討してみようかな、と思いました


 お野菜に限らず、人から色んなものをいただいている感謝感謝の夏であります
 (べつに、夏に限らず色んな方から色々いただいているので、いつも感謝感謝ですが