小松菜等の庭畑への種まき ① | 都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活

小松菜等の庭畑への種まき ①

あっちの畑の小松菜等

は順調に成長して

もう葉っぱ収穫までいってます

 

さて、

あっちの畑の小松菜等

を庭畑でも再現したく

10月29日(日)に

小松菜、ほうれん草

春菊、万能ネギ

種蒔きしたのです

 

さつまいも栽培跡地にて

マルチ剥し

草抜きして

 

 

作業準備完了

 

 

久保田君に耕してもらいました

 

やっぱ採り切れなかった

さつまいもが出てきた

 

 

もったいないから食べましょうネ

 

 

耕運後、

化成肥料をパラパラ蒔きまして

再度、耕運していただきましょう

 

 

耕運後、

畝立てまでしていただきました

 

 

その後はアタシの人力作業にて

 

 

太めの支柱で溝をつけて

その溝に種を蒔いていきます

 

 

あっちの畑に蒔いた

種の残りを使用します

 

 

溝に蒔いて

土を被せて

水を撒いて

作業完了

 

 

その後、

発芽、除草、活力剤散布した

 

29日の記事はココまで