かれい&カレーで晩酌デス | 都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活

かれい&カレーで晩酌デス

本日は火曜休日

百均店とか巡ってきました

 

そして、近所のスーパーで

かれいを買ってきた

安かったから

酒のツマミは

¥500以内で収めたいものです

 

と、ショボーン

またもや呑み始めたのです

だって、

眠れなくて翌日がキツイんだもん

 

 

お魚さんは臭いので

外で捌きます

煮付け用に捌きます

 

 

鱗をとって切っただけ

安価な出刃だけども

砥石で砥いでいるから

とっても良く切れる状態

 

 

肝と卵が美味しそう

 

 

煮付けちゃいましょう

醤油とかあまり濃くはしません

お魚さんの味を楽しみたいから

 

 

人参を加えて落し蓋

 

 

お隣で暖めているのは

本日のお昼に作った

ココナッツミルクを使った

スパイスカレーです

美味いに決まってるヤツ

 

 

唯一の自給野菜のわさび菜

 

 

かれいの煮付け完成

着席して頂きましょう

お呑み物は氷結パイナップル

やっぱ美味しいな~H・P

 

 

かれい、美味しい

肝は最高!!

人参もうま~い

 

 

カレー味、ウメ味とか

3種のかきの種

 

 

ちょっと足りないので

ココナッツミルクなスパイスカレーも

頂きましょう

 

 

お呑み物は9%チューハイへ

 

 

書斎で記事書きしている

アタシの後ろには

すでに眠りに入っているココア

愛犬、ドーベルマンの女の子です

 

ドーベルマンって

飼い主にベッタリな性格なので

書斎に居る時には

書斎の飼い主を見れてる

位置に寝ているのです

 

 

アタシが寝ると

枕の方へ移動して

またもやこっちに顔を向けて

寝るのです

 

見た目は怖そうなワンコですが

とにかくも飼い主にベッタリ

それでいて、

お利口さんなので邪魔をしないのです

 

まあ、子供の頃は

ド突きに苦労しましたけども