ゴーヤ料理を作って一杯です | 都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活

ゴーヤ料理を作って一杯です

先のデッカイ願寿ゴーヤは保管して

先に収穫していた願寿ゴーヤを使います

先入先出法です

 

 

まずは半分にカット

 

 

種&ハラワタを取り出します

以前は指爪側で採っていたのですが

ある日、爪の間にワタ&種が挟まって

痛い経験をしたことがあるので

臆病なアタシは、

以降は、必ずスプーンを使用してます

 

 

プラチナクリアの登場です

吞みながらの包丁さばき

ちょっと危険ですけどネ

まあ、自分に迷惑かけるだけなので

 

 

結構な量ですね

 

 

ならば、ツナ缶は2缶だな

 

オッと、

ソファでテレビを観ていたはずのココアが

鼻を突き出しています

 

音をさせずに、

そっと近寄って来るドーベルマン

繊細で運動能力の高いワンコです

 

 

 

軽くサラダオイルを敷いて炒めましょう

塩胡椒してしんなりしたら

ツナ缶マイナス缶を投入して

 

 

炒め上がり直前で醤油を回し入れました

完成です

 

 

昨晩にダッジオーブンで煮込んだ

自家製トマトソース

そこへ豚肉を入れて煮込んだもの

家族の皆様が食べちゃって

もう、コレしかありません

 

煮込み終わってから、

玄関前プランター栽培のオレガノを

刻んで混ぜました

オレガノの爽やかな香りが漂います

 

 

では、テレビを観ながら

食べましょう&呑みましょう

 

 

オレガノの芳香にてとっても美味しい

 

 

ゴーヤ炒めには、

先の小旅行にて買ってきた

お土産のニンニク七味を

たっぷりと掛けました

 

 

辛い、苦い、面白い、、味にて

 

夏バテ防止にと

イヤイヤ食べ続けてきたゴーヤ

苦みに慣れたのです

 

夏の暑さへの特効薬として

今宵も嫌々ながらも食します