自給野菜オンリーなレシピにて一杯です | 都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活

自給野菜オンリーなレシピにて一杯です

本日、埼玉県北西部

とんでもなく暑かったです

一部では40度までになったようです

 

キューリさん、バテバテになってます

 

さて、そんな暑い日の夕刻の収穫

プランター栽培の白ナス・クララとか

 

 

余りにも暑くて、

食欲、料理作る欲がなくて困っちゃう

 

氷をたっぷりと満たしたジョッキにて

毎度の青りんごサワーを呑みながら

ツマミを作ります

 

 

保管中のジャガイモ

一番好きなサヤアカネと

彩のシャドークイーンにて

フライドポテトを作ります

 

 

作成は、もう慣れました

 

 

白ナス・クララもカットして用意

 

 

オリーブオイルで炒め終わりました

お好きなものを掛けて食べて下さいネ

 

 

プラチナクリアを呑みながら

焼き上げます

 

 

バイカラーなフライドポテト

完成です

 

 

久留米ナスをカットしました

 

 

ポテトレシピを作った後の油にて

揚げちゃいましょう

 

揚げたら、麺つゆに投入です

 

 

自給野菜オンリーなレシピにて

呑みましょう クラッカー

 

ほんとは、

ウナギさんとかカルビさんがいいのですが

お金が無いッス

 

 

 

ジャガイモで一番好きな品種はさやあかね

さやあかねのフライドポテト

スッゲェ~美味い!!

 

 

プランター栽培のミニトマト3種

それぞれに美味しんだけども

 

プチポンバイオレットが面白い

ぶどうの味がするのです

 

 

久留米ナスの揚げびたしは

間違いなく美味しいです

 

 

野菜嫌いなワタシ

 

自給野菜オンリーのツマミにて

呑んでますヨ

 

あり得ないでしょ