休日夕杯から夜呑みへ、オムライス弁当の用意も | 都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活

休日夕杯から夜呑みへ、オムライス弁当の用意も

本日、夕刻の収穫物

もう、嫌になっちゃてるズッキーニ&キューリ

困ったな

 

 

教科書に記載あった

人類の進化過程みたいな写真にて

品種の分からないピーマンの収穫

 

 

では、甘いお酒からいきましょう

 

 

暑さの中で作業した者には

とっても有難い呑み物です

スッゲェ~美味い!!

 

 

で、室内へ

収穫したジャガイモ「サヤアカネ」にて

フライドポテトを作ります

私、さやあかねが最も好きです

さやあかねなら、

どんなジャガイモレシピでもOKです

 

 

この辺りは、ネットにて情報を得ました

水に晒してから、水気をきって

袋に入れて、

小麦粉をまんべんなくまぶします

 

 

鍋に置きまして

 

 

油を投入

160度にて1から揚げましょう

 

 

火が通ったら、一旦出しまして

200度にて設定します

 

 

お吞みモノはバドワイザーへ移行です

200度で表面カリッとさせて取り出します

 

 

とっても良い塩梅でした

奥様と呼ばれる方が大絶賛してくれました

 

 

と、野菜泥棒が出現しました

 

「シッ、シッ、アッチへ行けッ!!」、と

 

 

テレビのあるソファ箇所へ行ってくれました

 

 

でも、

何だか、怒ってます

不満があるのでしょう

 

 

ついでなので、

ズッキーニも揚げました

わさびポン酢を掛けて頂きましょう

 

 

品種の分からないピーマン

使いましょ

 

 

ベーコンと共にみじん切り

 

 

明日の昼弁の用意です

塩胡椒はしてます

 

 

ウスターソースを回し入れて

 

 

チャーハンでも美味しそうデス

 

 

でも、

明日の昼弁はオムライスと決めたから

 

 

いい塩梅にライス部分が出来ました

スッゲェ~、美味しそう

 

 

 

明日は、ちょっと早起きして

オムライスを完成させましょう