お疲れ様です!
[T-afro Records]のMAEKAWAです!
4月は忙しかったですね〜。
3連休3日目でやっと落ち着きました。
今日から5月です。
さて、4月末の配信業務について少しだけ書きます。
私、TEDxに関することもやっているのですが、
それとは別組織でも、同じような「講義」などの配信を企画しています。
今回、初めてアーカイブ映像を配信するというイベントをやってみました。
しかし、運が悪いことに、その日、職場の電気工事により停電になるということで、
急遽、配信に耐え得る環境を求めて、街に出ました。
昔、五島に住んでいた頃は、自宅の回線が光だったので、
そういう環境だったら問題はなかったのですが、
現在の住まいでは、いわゆるポケットWi-Fiでやっていて、
映像の配信には耐えられないと判断し、
高速通信環境を探すことになったのです。
配信初日。
saikai spacy(長崎県西海市)
こちらは、TEDやその他業務でお世話になった方が経営されている、
今風に言えば、コーワーキングスペースです。
回線は「光」!
机も広く、快適にイベント運営ができました。
すごく集中できる環境だなと感じました。
しかし、ここは、紹介制のような感じですので、
一般の方(県外の方)は利用できない可能性は高いです。
配信2日目。
快活CLUB(佐賀県佐賀市)
安定のネットカフェ。
ソフトクリーム3杯いただきました笑
持ち込みのMacBookで配信をし(注:アーカイブ映像を流すだけなので、静かに配信しています)、
備え付けの大型ディスプレイでモニタリングしました。
超、快適でした。
ファミリーの部屋に子供たちを連れて来ても良いな、と思いました。
と、こんな感じのGWの幕開けでした。
GW期間中、ギターの記事と、釣りの記事をアップすることを目標に頑張ります!
今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました💻

