門前仲町・魚三酒場(お魚の美味しい大衆酒場)! | 飲みパパの酒場放浪記

飲みパパの酒場放浪記

お酒が好きなパパのB級酒場放浪記!
横浜周辺の気楽な飲み屋で飲んでます
気が向いたら家で料理をしたり……
気になる飲み屋と料理をUPしていきます!

金曜日の仕事帰り、3ヶ月ぶりに門仲の『魚三酒場』に〜!

18:00に到着で並びなし。ほんとは向かって左側のお兄さん管轄の席に座りたかったけど、順番で右側のお姉さん管轄のコの字カウンターに。うーん仕方ない。気を取り直して‥

『生ビール大』750円


いつものお兄さんから何も言わずに出てくる『生大』が良かったけど、繁盛店なので仕方ない。ここは切り替えて‥

『本鮪の中落ち』450円


提供まで時間がかかったけど切り立てで旨い。本鮪が450円はお値打ちだなぁ。

『お酒・冷や』210円


辛口の金龍は魚に合うわぁ。まぁ冷やと言っても常温のこと。今日は2杯頂きました。さて〜

『あら煮』80円


こちらをツマミにちびちびと。焼き魚は時間がかかるのでファーストオーダーが必須。


『天ぷら』450円


お任せの盛合せの天ぷら。今日は穴子天とホタテと野菜のかき揚げとアジ天かな? 天つゆに大根おろしたっぷりで頂きます。

『自家製の塩辛』300円


ボリュームもあり塩加減もいい感じ。塩辛は途中からだと食べ切れないので、今度は箸休めに最初に頼もうと。

『めろかま焼』700円


最初に頼んだ『めろかま焼』ですが、1時間後に提供。やっぱり焼き魚はファーストオーダーが重要。その日によって当たり外れがあり、残念ながら今日は小ぶりだったけど味は良い。

『ブリ汁』120円


呼称は『お汁』暗黙の〆メニュー。塩気が効いてツクネも入って旨いわぁ。これで120円は頭が下がります。


なんだかんだで70分程のんびりしてお会計は3,260円。ご馳走様でした〜〜〜〜!いい酒場浴でした。


今度はお兄さん管轄のコの字カウンターに座りたいなぁ。また寄らせて頂きます。