横浜駅西口・ラーメン豚山(二郎系インスパイア)! | 飲みパパの酒場放浪記

飲みパパの酒場放浪記

お酒が好きなパパのB級酒場放浪記!
横浜周辺の気楽な飲み屋で飲んでます
気が向いたら家で料理をしたり……
気になる飲み屋と料理をUPしていきます!

先日呑んだ帰りに、横浜駅西口周辺をふらふらと。黄色の看板に惹かれて、こちらお店を初訪問〜!
どこからみても二郎系のお店。22:00過ぎで店内満席。まずは入口近くの券売機で食券を購入しよう。
下調べもしてなかったので基本の『小ラーメン』をポチっと。券売機に麺量が書いてあり、ボタンも分かりやすい配置。

店内待ちで3番目。10分程で『1名様こちらにどうぞ〜』と丁寧なご案内。
カウンターに落ち着き店内観察。15席程でカウンターのみ。お店の方は3名で元気がいい。カウンターの前には…
丁寧な説明書きが。初めて二郎系を訪問するお客さんにも分からないやすい。さてどうしようかなぁと考えてると『ニンニク入れますか?』のコールが。
『小ラーメン・抜き・野菜・アブラ』780円

ルックスは完全に二郎。美味しそう。野菜の盛りもまずまず。アブラの塊もいい感じ。さて…
上目からも撮影。豚2枚も厚みがあり食べごたえがありそう。早速頂くことにしよう。
アブラを追加してるけど、スープは辛めで乳化少なめかなぁ。神田の『盛二郎』に似てるような気が。なかなか旨い。

豚はホロホロ豚で柔らかくいい感じ。味の染み具合もちょうどいいなぁ。
麺はノーマルでも固めの茹で上がり。中太のツルッとした麺はスープと程よく絡んで美味。麺量も250gとちょうどいい。ワシワシ頂きます。
最後まで美味しく頂きました。ご馳走様でした〜〜〜!

ラーメン二郎は22:00頃の閉店が多い中、豚山は深夜1:00までの営業時間とありがたい。テイクアウトもあり、かなり使い勝手の良いお店。

また遅い時間に、二郎系ラーメンが食べたくなったら寄らせて頂きます。