コウモリ再び | sachiko okazawa 転勤族人生で私だけの好きと綺麗を探求中

sachiko okazawa 転勤族人生で私だけの好きと綺麗を探求中

転勤族なのに松山定住19年、2年間の東京を経て再び松山へ。ひっそりと1人時間を満喫中。ハーブ、アロマ、東洋医学、漢方、ハンドメイドビーズアクセサリー、オートクチュール刺繍、リュネビル刺繍、アリワークをしています。占星術の勉強会にも参加中。

ブログにお越しいただきありがとうございます。


今日は十五夜。中秋の名月ですね。



夫からのお土産。

えーっと、賞味期限、本日中、、、。


美味しいお団子なのですが

私一人では食べきれないので、一本ずつラップに包み、冷凍することにします。


しばらく3時のお茶にはお団子がいただけます。



さてさて。


2日前の夜中、

リビングにいると、カタカタ、コトコト、と

何か小さないきものが通風口付近にいる気配。


!!!


こ、これは、もしかして、

コウモリ?!


通風口は、台風の時に室内側は閉めていて、そのままになってました。


だから、室内側は閉まってるので、そこから

こちら側になにかがやってくることはありません。


でも、気持ち悪い。


確か、コウモリはミントが嫌いなはずなので、

室内側の通風口を一瞬開けて、

ミント水をシューシュースプレー。


そして、すぐに通風口を閉める!


すると、カタカタ、バタバタッと

何かが通気口から出ていく気配がしました。


ううっ、何か、居たんだね、、、。


通風口の外側のカバーは、ちゃんと網目になっていて、侵入できないようになっているものが取り付けられているようですが、


我が家のは、当時はルーバーのような、横に柵状になっているだけで、

小さな生き物なら出入り自由状態のものが標準仕様だったのか、それがついてます。


そう、ちょうど4年前、

転勤間近にコウモリがたびたびやってくるようになり、

家を留守にしている間にコウモリが完全に巣を作ったらどうしよう?と、おののきながら

対策として、通風口に排水溝用のゴミ取りネットを被せてみる、

一番出入りして目をつけられてそうなところには、

茶漉しを枠から外して、加工して入れないようにしてみました。


けど、しっかりと茶漉しの網が固定できなくて、

コウモリが全力で体当たりしたら簡単に外れ、

その隙間からまた出入りするかなぁ、と

自信のない工作でした。


通風口に侵入妨害工作をして

どうか巣になりませんようにと、

どこまで役に立つかわからないまま、

無駄かも知れないけれど

有効かも知れない、と

やるだけのことはやりました。


なんとか、巣にはされずに済んだようで、

転勤から戻っても、コウモリの巣が出来ると出入り口付近にフンの山が出来るらしいので、

それが無いから一安心。


しかし、いつ頃からか忘れましたが、

この夏、ある日、ベランダのガラスに小さな黒いものがついていて、

鳥のフンにしては小さいよね、、、?


なんだろう?


と深く考えずに拭き取り捨てました。


時々、玄関の門柱の上にも似たようなサイズのフンが落ちています。


スズメのフンかな?と思ってました。


しかし、今日、ハッキリとそのフンの正体が判明。


コウモリのフンでした。


いやーーーーん。犯人はコウモリだったんだ!


コウモリのフンは、非常に細菌が多いらしく、

健康被害になりかねない。


だって、ほら、世界が止まってしまった武漢型の感染症も、コウモリが原因では?って言われてたくらいですから。

怖い怖い。


リビングの通気口におそるおそる、近づき、

まずはミントスプレーをしてみて、

ガラン(銀色のカバーみたいな被せ物)をカンカンと叩いて音を出して脅してみて(脅しになってるかは不明)

何か動く気配はないのを確認してから

そこから通気口のネジを外します。


そして、ネットを掛けようとしたら、

ポロポロと何かが転がってくる、、、


コウモリのおそらくフン。


うわーん、手前もガランが被さっていて真っ暗で見えないし、

かと言ってスマホのライトとかで照らして、

こんもりフンの山ができていたらショックだし、

中どうなってるんだろう?


(可能ならミニ箒を突っ込んで掃除するべきよね)


うーーん、色んな意味で怖いけど、

取り敢えずは入れないようにだけは

対策してみよう。


時々出入りしてたのは決定的。


ちなみに、4年前にかけたネット、今もそのままにしてあるけれど、(そろそろ交換したい)

一番危惧した場所は、今回とは別の場所で、

侵入を試みてネットを引っ張り破ろうとした跡があって、

怖くて触れないんです、、、。


多分、ネットの先には目の細かい網があって、

入るのは無理で、諦めてくれたと思いたい。


でも、もしも、無理やり入り込んでしまって、

出られなくなってしまい、

万が一そこでミイラになってたら、、、

と思うと、怖くて。


コウモリは1.5〜2センチの隙間があれば侵入するらしいですよ。涙目。


4年前は、コウモリの駆除はとにかくしつこくて大変であること、

完全に対策を施すとなると30万円もかかる!!というよその県の業者しかいなくて、

ヒェー!そんなに高いの?とビックリしました。


四年経ってみて、今なら検索すると、

「くらしのマーケット」コウモリ駆除、という項目で、

1万円〜3万円くらいの料金で駆除します、という

プロの方がいるのがわかりました。


30万は、軒下の隙間からコウモリが家の中に侵入してる、屋根裏がコウモリのフンだらけになってしまっている、

そのため、足場を組んで作業が必要、みたいな場合だと思われます。


そして、今なら、ネズミやコウモリの対策用に

目の細かいネットも販売されているのもわかりました。

(4年前はそんな情報がほとんど見つからなかったので、苦労して茶漉しのネットをはめ込んでみたのです。ホームセンターなどでネットが買えますね)


そして、改めて通気口のガランが、こんなに色が劣化してたっけ?というくらいマダラに汚くなっていて驚きました。


手の絶対届かない、足場を組む必要がある2箇所の通風口にコウモリがやって来ませんように、と願うしかないのが辛いところです。


百均の排水溝ネットではなく、金属のネットをホームセンターで買ってきて、早急に付け直したいと思います!