こんばんは


blueroseですおとめ座






我が家は‥


ほっこり 夫(40代)

・長年うつ病、心やさしい人


おとめ座

・ひきこもり主婦


ハムスター息子(小3)

・おしゃべりスーパーコンピューター


ビーグル犬あたま保護シニア犬あしあと


どうぞよろしくお願いします気づき










先日
強いめまいと痺れ、吐き気
痛みやなんともいえない不快感で
夜間救急で脳神経科に行ってきました。


検査結果はMRI・採血・心電図
いずれも異常なしクローバー






眠ろうとしても
苦しさで強制的に引き戻される感じで

のたうち回りながら
早く意識が飛んでほしいと
何度思ったことか。






そのあとで無事に意識をとばして
起きたら少しだけ楽になって、

落ち着いたあと脂汗や
散らばった髪の毛を見ながら
今回けっこう耐えたなぁと‥魂が抜ける






ここまで辛いのは
生きていて数えるくらいなので

重篤な病気が潜んでいたらと思い
夜間救急にお世話になりましたが
異常がなくて良かったです付けまつげ


いつも原因不明なので
検査で問題ないならいいということで気づき


その後高熱になり、
今ようやく下がってきました。





お皿すら使わないミスドピンクドーナツイヒ

いちご系と
一周まわって最近チュロスにハマっています♥



𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚 ⋆ 






今日は
夫の給料や働きかたについて。






夫は私と知り合ったときにはうつ病で
今も定期的な通院と投薬が
続いています。





 
悪化して
半年ほど休職した時期もあり
部署を変えてもらったりして
これまでやってきました。






そうした流れから
いわゆる出世ルートからは
完全に外れているわけですが


出世しなくていいよ

稼ごうとしなくていいよ


夫には思っていて
そう伝えています。








お金はもちろん大切ですが

今よりも
もらえるお金が増えても

今よりも
ストレスが増えたら

総合的にはマイナスな気がしていて。


総合的に=

「夫の人生にとって」

「家族の幸福度」

の目線で見たら、です。








我が家を見ると


・夫のうつ

・私の体の弱さとひきこもり

・息子の特性

・シニア犬の介護初期


‥が
絶妙なバランスで
成り立っていて

このカテゴリーだけ見たら
よくみんな毎日笑いながら
過ごせてると思う爆笑






今くらいまでの負荷なら

お互いに理解・協力したり、

コミュニケーションを
日々重ねていくことで

みんなが心地よく過ごすことは可能ですが、

夫にこれ以上の負荷がかかると
けっこう厳しいんじゃないかな。






いつもその時の家族にとって
最適なバランスになるよう
心がけていても、

夫の負荷が大きくなると
家族全体がよりギリギリのところで
調整していくことになるので

良いときは大丈夫だけど
傾くとひずみが生まれそう。

私の体調悪いときとかオエー






夫は繊細さや我慢しすぎるところがあり

どちらも彼の良さですが
大事にみていかないといけなくもあり

本人のなかで負担なら
周りの人の普通に合わせようと
がんばらなくていいんだよ、

と思います。



今いただいている範囲で
生活していけばいいんだしニコニコ








みんなが幸せに過ごすために
お金は大切、

でもそれ以上に
夫が幸せなことが大切。


もちろん「夫」の部分が
「息子」になっても同じです花



そんなことを
思ったのでしたおとめ座








今日も読んでいただき
ありがとうございました流れ星


みなさんも一週間
お疲れさまですおとめ座


今夜もゆっくりおやすみくださいねおすましペガサス













ここから先、楽天スーパーセール

購入予定品のメモですので

スルーしてください気づき