新年を迎え、寒暖差の激しい日が続きますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

最近では厳しい寒さの中にも少しづつ日の入りが遅くなり、少しづつ少しづつ、暖かい春が近づいてきているような気がして、心が軽くなる気がいたします。
 

こちらのお写真は実家の愛犬ラブ♀です。

「寝る、食べる、時々お散歩!」 私と同様に超インドア派です。今年のお正月に実家へ帰ったときもご覧のとおり爆睡・・・。笑

 

その一方、愛猫のクク♀は飼い猫と思えないほどの野生児で暑い日も寒い日も外でも中でも基本、いつでも鋭い目つきで獲物を狙っています。

この日も例にもれず、「あれ、ククがいない!」と探したら、机の下に身を隠して何かを狙っておりました笑

 

我が家では某童謡の歌詞とは真逆で「猫は喜び、庭駆け回り、犬はコタツで丸くなる♪」が定番となっております。

 

両極端な2人ですが、何をしていても可愛いんですよね。(完全に親バカです。。) 今年のお正月も無邪気で健気な2人にほっこりし、食べて、食べて、食べて、東京に帰ってまいりました。今もまだ大きくなった胃袋が戻らず、サロンでも「お腹空いた!!」が口癖となっておりますが、温かく見守っていただけますと幸いでございます。

さて、前置きが長くなりましたが、皆様は年末年始、いかがお過ごしになられましたか。

 

毎年この時期はいつも以上に、浮腫み・重だるさを訴えるお客様が増える傾向があります。

 

特に下半身よりも上半身に重だるさや分厚くなったと感じている方が多く、お洋服やブラジャーがきつく感じ、増えた体重以上にサイズが大きくなったような気がするとおっしゃいます。

 

そのように感じてしまう大きな理由の一つは、

 

「内臓の疲れからくる浮腫やコリで筋肉に厚みが出ているから」です。

 

サイズアップした原因は脂肪が増えただけでなく、浮腫んで不要な水分を抱え込んでしまったこと、筋肉が硬く緊張し分厚くなってしまったからです。

 

お正月太りや冬太りで生じるサイズアップは、ただ単に食べ過ぎによる体重増加だけではなく、この時期ならではの塩分糖分の多いおせち料理や不規則な生活リズム、運動量の低下など浮腫みやすい生活環境下で血行が悪くなったり筋肉が硬くなってしまうことも原因です。

 

そんなお正月太り&冬太りを解消する為に大切なことは・・・、

 

「脂肪に変わる前に早くリセットすること」 です。

 

ところで、皆さんは「冬」にどんなイメージをお持ちですか? 

 

肩に力が入って辛いとか、食欲が増えて困るとか、色々ありそうですが、サロンでよく耳にするのは「太りやすい」です。

 

けれども、本来、寒さの厳しい「冬」は体温を上げる為にエネルギーを大量消費し、脂肪が燃えやすい、痩せやすい季節です。

 

「夏は何もしなくても痩せるのに冬は太るんです。」 という方もおられますが、同じ体重の減少でも夏痩せと冬痩せは全く性質が異なります。 

 

夏は体温を下げる為に汗をかき、体重減少分は「水分」ですが、冬は体温を上げる為に熱を作ります。この熱の多くは内臓筋や骨格筋など筋肉の働きで脂肪を燃やして作られます。つまり、減少分は「脂肪」です。 

 

夏は身体が熱くなり汗をかきますので代謝が上がったような気分になりますが、減っているのは代謝に必要なミネラルを含む「水分」で、一時的に体重が減ったとしても代謝は落ちてしまいます。 

 

一方、冬はあまり汗をかかない上に寒さで身体が冷えているように感じるため、色んなものを溜め込みやすくなっているような気がしがちですが、体温を上げる必要があるため、しっかり脂肪は減っていきます。

 

以前、ある記事で、自衛隊の1日の摂取カロリーは約3,000Kcal。日本人に比べ、身体の大きな米軍も3,000~4,000Kcal。それに対し、寒冷地のアラスカやノルウェの軍隊では7,500Kcalに設定されているそうです。寒さに耐えるために体温を上げることがいかに多くのエネルギーを消費するのかわかります。

 

 けれども、裏を返せば 「熱を作ることが出来なければ、冬の恩恵に預かることはできない」 ということです。それどころか、冬に熱を作ることができないと太りやすくなります。

 

そうなると 「熱が作れる人と作れない人の差は?」という話になりますが、その答えは「筋肉」と「脂肪」の特性にあります。

 

●筋肉は熱を作り出す。

●脂肪は熱を作ることが出来ず、一旦冷えると温まりにくい。 

 

私達の身体の熱の約7割を筋肉が作っていると言われています。筋肉の状態が良い(柔軟性がある)と酸素が隅々まで行き渡り、脂肪が燃えていきます。 

 

一方、脂肪や老廃物が多いと酸素が行き渡らず、脂肪が燃えないどころか増やしていきます。人間本来の機能として、身体が寒さに対応する為、まずは熱を作ろうとしますが、上手く作れないと保温するために皮下脂肪を蓄えようと働きます。結果、脂肪が増えていきます。

 

<冬に痩せる人=熱を作ることが出来る> 

・筋肉の状態が良い方(コリが少ない) 

・老廃物・セルライトのない方(むくまない) 

①寒さに備え、筋肉が働き、体温を上げる。 

②代謝があがる。 

③エネルギーを消費する。 

④脂肪が燃える。 

 

<冬に太りやすい人=冷えている> 

・筋肉の状態が悪い方(コリが辛い) 

・老廃物・セルライトの多い方(むくみがち) 

①体温が上がらない。 

②基礎代謝が下がっていく 

③更に体温があがりにくくなる。 

④脂肪を増やすことで体温を保ち、身体を守る。 

 

長くなりましたが「コリとムクミを解消し、お身体の巡りを整えれば、冬は勝手に痩せていく」ということです。

 

そして、そのお手伝いをするために設定したのが 冬太り&お正月太りリセットコース です。

 

突然ですが、下記の画像をご覧ください。単なる2本のホースです笑

 

1つはネジレも凹みもないまっすぐなホース。もう一つはネジレや凹みのあるホース。この2つのホースに水を流した時、どちらがスムーズに流れると思いますか?

 

 

まっすぐでネジレのないホースの方が水はスムーズに流れますよね。

 

このホースを血管やリンパ管に置き換えると、 筋膜が癒着し、お身体に歪みが生じると、下のネジレて凹んでしまったホースのように血管やリンパ管はいびつになり、その中を流れる体液循環は悪くなります。ちょうど、こんな感じです↓

 

 

逆に筋膜の癒着がなく、お身体の歪みが小さいと、上のまっすぐで凹みのないホースのように血管やリンパ管は整った形を維持し、中を流れる体液循環はとてもスムーズです↓

 

 

「どちらのホースが自分の身体にあると嬉しいですか?」と尋ねれば、多くの方は下のまっすぐなホースとお答えになるのではないでしょうか?

 

私達のボディラインを形作っているのは筋膜ですから(身体を支えているのは骨格ではなく、テントように筋膜が引っ張り合うことで骨格を支え、その結果、身体の形が決まります。)、ネジレや凹みなどの「形」を元に戻すのは筋膜矯正が得意とするジャンルです。

 

※筋膜についての詳しい説明はコチラ↓

・筋膜とは?

・筋膜の癒着

・筋膜矯正(癒着の解放)

 

その理論にもとづいて組み立てた「冬太り&お正月太りリセットコース」は、

 

①死海のミネラルでデトックスをし、 

②筋膜矯正で歪みを整え、体液が流れやすい環境を作り、 

③小顔矯正(クラニオパシーセラピー)で全身のバランスをとり、

④温かいオイルを使ったリンパドレナージュで全身の体液や老廃物を一気に流していきます。

 

先程のホースで例えると、死海ミネラルでホースの中にこびり付いた汚れを落とし、筋膜矯正と小顔矯正でネジレや凹みを直し、ドレナージュでホースに繋がった水道の蛇口を一気に捻って水を押し流すイメージです。

      ↓

  

      ↓

   

 

お身体の巡りが良くなり、コリやムクミが解消されれば、自力で熱を作り出すことができるので、何もしなくても自然と痩せていく冬痩せ体質が叶います。

 

3月中旬までの期間限定のコースとなっております。何だか重だるさが抜けない方、寒くなり体重増加やサイズアップが気になる方は、ぜひ、この機会にお試しください!!

★即解消!!冬太り&お正月太りリセットコース 

 

本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました(^-^)

 

★お客様人気No.1コースはコチラ⇒期間限定「季節痩せコース」 

★筋膜矯正が気になる方はコチラ⇒筋膜・筋膜矯正 

★サロンケア、日々の生活に痩せ習慣をプラスして、自宅で使えるお役立ち情報はコチラ ⇒ Beautyコラム 

*************************** 

【体質改善という美容法】 痩せにくい・むくみ・冷え性・生理痛・PMS・慢性疲労など、お気軽にご相談ください。 

目黒駅東口から徒歩3分/白金台駅から徒歩6分 。

☆★1日3名様限定 ALL HANDによる プライベートサロン★☆

 筋膜矯正 内外健美サロン 「Blue Rose ~ブルーローズ」 

オンライン予約:https://www.automatic-form.net/form/bluerose.beauty/reserve/ 

ホームページ:https://bluerose-beauty.com/ 

お問合せフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/37cef223118944 

営業時間 : 11時~23時(最終受付21時) 

定休日 : 不定休